• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月14日

降雪パニック

出張に出掛けたら、トンネル抜けたら道は真っ白
山麓BP料金所過ぎて2つ目のトンネル抜けた登り坂でストップ
100mほど先で対向車が横向いて停車
こりゃいかんわと反転
2国に回ったら、滑りもせんのに、須磨からビビリ渋滞(-。-;)
明石から上に上がったら、途中からまたも道が真っ白

事務所に電話かけたら皆帰したとのこと
仕方ないので帰ってきたけど、雪道にZ1☆はあかんわ
四駆の威力で走るには走れたけど、全然止まりませ~ん

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/14 18:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年2月14日 19:23
ビビリ渋滞・・・言いえて妙ですね。
低速にもかかわらず、なぜか滑って追突する人が出るのを不思議に思っています。
コメントへの返答
2011年2月15日 2:42
道が白いならまだしも,濡れてるだけでびびってノロノロでしたわ。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
--
2011年2月14日 19:56
うちは住宅街の坂道に、バンが放置されています
こんなとこにやられたら・・・
やはりちょっとしたことで麻痺してしまいますね
コメントへの返答
2011年2月15日 2:43
放置車両,けっこうありましたよ。
それなら走り出す前に諦めろよって感じ(-_-;)
--
2011年2月14日 20:06
ようやく、路面のシャーベットも無くなりつつありますね。

まぁ、事故を貰わなくて良かったかと…。
こっちも、昼間はよく滑走してました。

16時過ぎに東行き止まってると情報があったのですが、それかな?
コメントへの返答
2011年2月15日 2:50
15時半頃に山麓入りましたが,料金所抜けて34.696214,135.150236で反転しました。
34.697114,135.147361で反対車両が止まってましたわ。
反転して正解でした。
--
2011年2月14日 20:58
まいど~
何時も思うことなんやけど
「運転下手でパニくるねんから運転止めとき!」
と思うのはおいらだけか??(-_-;)
自分の腕を過信したアホ大杉です
そんな奴は免許取り上げじゃ!
(///▽///)
コメントへの返答
2011年2月15日 2:51
走り出しは走れると思ったんでしょうねぇ
一気に積もったからどうしようもなかったんでしょうが,途中の適当な場所で諦めればいいものを・・・
--
2011年2月14日 21:47
私はバイクで帰ってきましたよぉ!
2国から北上コース
家の前のバス道と家の車庫の道が最大の関門でした!(笑)
コメントへの返答
2011年2月15日 2:56
山麓でスクーターが2台前走ってましたが,思いっ切りひっくり返りましたよ。
1台前のマーク2が轢きそうになって,横向きながら止まりましたが,その後発進できなくなって,チェロは急遽反転しました。
かなり車間開けてたので良かったですわ。
上り坂で良かったけど,下りだったらマーク2はスクーター轢いてるね。
--
2011年2月14日 21:48
関西もけっこう降っているのですね!
都内も雪!!
明日の通勤が乱れそうで・・・早起きかなぁ~
子供は馬鹿みたいにはしゃいでいますが!(苦笑
コメントへの返答
2011年2月15日 2:58
平地は濡れてるだけでしたが,ちょっと上に行くと真っ白でした。
家の近所は交通量が少ないせいで真っ白で,さすがにそうなるとZ1☆では止まれない・・・
--
2011年2月14日 21:51
三田・篠山界隈はノーマルタイヤ軍団がビビリ運転&事故多発で大渋滞…
仕方なく山越えで篠山まで帰りましたけど、道が空いてて最高でしたw

クルマ置いて電車で帰ればええのに…
コメントへの返答
2011年2月15日 2:59
山麓BPであれだから,北はもっとひどかったでしょうね。
反転タイミングが1時間ずれてたら,閉じ込めにあうとこやった・・・
--
2011年2月14日 22:55
こんばんわ。

こちらは路面が真っ白で歩くのも大変な積もり方です。

日が変わるくらいに収まってくれれば良いのですが。
明日朝の混乱が心配ですね。
コメントへの返答
2011年2月15日 3:01
積雪はもう大丈夫でしょうが,明日は駅までの道が滑るだろうなぁ

足折らんようにしないと(謎)
--
2011年2月14日 22:57
大阪は降ってはいましたが、全然積もっていません

明日は凍っちゃうのかな
コメントへの返答
2011年2月15日 3:01
気温的には朝は凍るかも・・・
バスに乗るかなぁ
--
2011年2月15日 0:45
おばんです!

仙台は12時前に雨から雪に変わりました・・・
明日は真っ白になりそうです。。。
コメントへの返答
2011年2月15日 3:03
こっちはとっくにやんでます。

日曜から岩手出張ですが,週間予報では大丈夫そうかな・・・
--
2011年2月15日 8:52
昨日はエライ目あいました。
また、5㎝くらい雪積もりました
駅前は大渋滞、バスは長蛇の列、仕方ないからバイク乗って家まで帰りましたが、バイク乗って3分で大後悔(笑)
完全な雪道。わだち通って徐行で走行しましたがわざとギリギリをすっ飛ばしてくクルマに弾かれるか思いました。
ナンバー覚えてるから今度会ったらシバキじゃ!

しかしノーマルタイヤ&FRで出てくるアホ多くってだいたい放置してます。

乗るな!
コメントへの返答
2011年2月16日 20:24
あんなに積もるとは思わんかったです。
まあ山間部だけでしたが・・・
しかし,あんな日は運転しないに限る(笑)
--
2011年2月16日 10:13
先日は乙でした♪

帰って正解です

無理に夏タイで行けるとこまで行こうとするから事故るんですよねぇ
コメントへの返答
2011年2月16日 20:25
ドモ\(^_^

引き返さなかったら夜まで動けなかったかと・・・
まあ,夏タイヤでもそこそこ走れますが,ブレーキ踏んじゃダメぇ
--

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation