• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

今日のDIY-ダッシュボード異音対策

今日のDIY-ダッシュボード異音対策 ダッシュボードからの異音
相変わらずこの辺は品質悪い
さすがスバルクォリティー(-。-;)

以前フロントガラスとダッシュボードの間に防振材入れて収まりましたが、今回は違う場所
センターアッパーパネル外して、パネル裏側やエアコンダクト周辺にスポンジテープを貼ってみました

止まったぁ♪
--


東北地方太平洋沖地震で被災された方にお悔やみとお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/12 15:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年3月12日 15:20
Good jobっす。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:26
ダッシュボードを前に押さえて同じ音が出る場合は効きます
2011年3月12日 15:48
スバルクォリティー…

マイレガもダッシュボード周辺から異音しまくりです。

最近は諦めモードです。
コメントへの返答
2011年3月12日 16:16
寒くなって出始めてたので、ダッシュボードのどっかだろうと思ってましたが、思い立ってやってみました
パネル裏側でダクトが分割になってて、それが他のパーツに当たってたようです

前のBEも異音てこずりました(-。-;)
2011年3月12日 18:01
私のカメリアちゃんは最近
バックルとシートから『カチャカチャ』『キュッキュッ』と音がします(>_<)
コメントへの返答
2011年3月12日 18:07
スバル車は2年過ぎるとあちこちから異音が増えてきますね。
防振テープをいくら使えばいいのか・・・
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation