• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

止まったやん

止まったやん 思いっ切りクラッチ繋いでも、打音は皆無
レスポンスもアップしました
振動異音もなし

M12を使ってるのに,ブッシュ内径が14mm近くあります

ATな人やゆっくりシフトする人には不要でしょうが・・・
関連情報URL : http://cherob4.web.fc2.com/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/05 14:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 14:11
なるほど。

らぼ♪も音が出てきたらこうすればイイんですね♪

勉強になりますっ!
コメントへの返答
2011年5月5日 15:27
これ効きましたわ♪
--
2011年5月5日 16:35
デフマウントがノーマルでも効きそうな感じですね。
試してみようかなぁ~(*´д`*)


コメントへの返答
2011年5月5日 17:20
ノーマルマウントは柔らかいので,あまり差は出ないんじゃないかなぁ
クラッチをドンと繋がなければ出ないので,ラバーが打音を消しそうです。
--
2011年5月5日 18:11
まいど~

早速、施工されたんですね(^^)。

14mm弱の内径にM12のボルト・・・確かに遊びが大き過ぎるような気もします。
ところで13mmの電縫管って肉厚1mmとか言われてましたよね・・・13-(1+1)だと内径11mm程度かと思われますが、どないして削ったんでしょ?リューターに砥石?
コメントへの返答
2011年5月5日 18:16
(^ー^)へへっ

内径は11.4mm位だったので、肉厚はたぶん0.8mmかな
熱膨張考慮して謎加工します

そのうち、どっかがパクって商品化するかもね(爆)

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation