• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月15日

セキュアンテナがあかんワケ

レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

大型トラック等に見られるフロントガラス下方への遮へい板取り付け事例等の増加によって,公共の電波を受信する為の機器等以外の物品を,フロントガラスに取り付けることが禁止されてるそうな・・・

【追記】
今般、道路運送車両の保安基準第29条第4項第7号に規定する運輸大臣が指定したものを定める告示の制定により、個別の指定申請手続きが不要となった機器及び貼付範囲等は次のとおりです。

1 通信機器、感知器等
[通信機器、感知器等の種類]
道路等に設置された通信設備との通信を行う機器
 (自動料金収受システム(ETC)、道路交通情報通信システム(VICS)等に使用するアンテナ等)
道路及び交通の状況に係る情報の入手のためのカメラ
 (車線逸脱警報等に使用されるCCDカメラ等)
車両間の距離を測定するための機器
 (電波リーダー、レーザーレーダー等)
雨滴等を感知して窓ふき器を自動的に作動させるための感知器
 (雨滴感知器)
受光量を感知してヘッドライト等を自動的に作動させるための感知器
 (受光量感知器)

[貼付できる範囲]
室内後写鏡の裏側で運転者から視認できない範囲
前面ガラスの運転上必要な視界領域以外の範囲

2 公共の電波を受信するためのアンテナ
[貼付できる範囲]
前面ガラス全域

[太さ、本数の制限]
前面ガラスのうち運転上必要な視界領域については、アンテナの太さ、本数を制限

3 窓ふき器凍結防止装置
[貼付できる範囲]
前面ガラスのうち運転上必要な視界領域の下方の範囲
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/15 19:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2006年7月15日 20:51
お久しぶりです~。

未だにフロントガラスに貼り付いてますが・・・。

それならば、「前方視界を遮るもの」と規定してくれればよかったのにな。

そのうち移設せなあかんでしょうね。
めんどくさ~。
コメントへの返答
2006年7月15日 20:53
(ノ^^)乂(^^ )ノオヒサオヒサ(ノ^^)八(^^ )ノ

Aピラーに貼ればさほど邪魔にならんよ~ん
配線も引き直さんでも届きます。
--
2006年7月15日 20:57
大型トラックじゃないのに~
コメントへの返答
2006年7月15日 20:58
所謂お役所仕事ですね
--
2006年7月15日 21:24
上側は10センチ、左右の端っこは2.5センチは完全に視界を塞ぐ事がなければ特に問題なしと思ってましたが。
貼り付け型のETCがOKだから、セキュのアンテナもOKじゃないのかな?
コメントへの返答
2006年7月15日 21:33
ディーラでETCとTVはOKと言ってましたが,セキュのアンテナはダメってことでした。
外しますの誓約書書かされた(-_-;)
--
2006年7月16日 9:53
5月のDラーさんでの車検時にこれは駄目って、剥がされました。
そういう規定のようですね。

後でまた戻しましたが。。。。
コメントへの返答
2006年7月16日 10:02
自分で戻しますって誓約書書かされました。

フロントタイヤのはみ出しはどうしようかなぁ
タイヤ替えたらマシになればいいですが,どっちもほぼ同じプロファイルなのでダメっぽいです。
ディーラ入庫の時はキャンバ思いっ切り付けるかな(笑)
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation