• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月22日

今日のDIY-ASSURA AR-60SE

今日のDIY-ASSURA AR-60SE 早速取り付けてみました。

アンテナはミラー裏の方がレーダの感度が良さそうですが,配線の取り回しが面倒だったので,ダッシュボード中央に貼り付けました。
本体は,エアバグ開いた時が心配ですが,取り敢えずグルーブボックス上に付けてみました。
リモコンはマップランプ横に貼り付け。

思ったほどセパレート便利じゃないです。
次は一体型にします(-_-;)

【追記】
測位精度をカーナビと比較してみました。
カーナビは度分秒までしか表示されませんが,こちらは秒の下,小数点まで表示されます。
GPSの相互干渉もないようで,表示は小数点を四捨五入すると全く同じです。
ちなみにTVを56chにすると干渉するそうです。
06/6/1-07/6/30の間に購入すると,07/12/31までに2回の無料更新が付いてます。
今年と来年の年末頃に更新してみようと思いますが,いつのデータが入っているのかチェックする方法がない(-_-;)
--
関連情報URL : http://www.assura.jp/60SE/
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/07/22 09:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年7月22日 9:10
おはようございます!

自分もこれ買おうと思ってますが、配線の取り回し面倒くさそうですね。それにセパレートだと割高ですしね。

う~ん。悩むな・・・。
コメントへの返答
2006年7月22日 9:15
(^-^)/ドモ

一体だと電源だけですが,セパレートだと本体に電源とアンテナユニットの2本になりますぅ
本体の取付自由度はありますが,ステーの出来が悪いです。
埋め込みとかすれば良いんでしょうが,これまた面倒くさい~
--
2006年7月22日 9:15
ウチは同じASSURAの一体型(AR-50FE)を使ってますが、有機ELの画面サイズが小さすぎる上に、昼間は反射して見づらいです(~_~;)

セパレートのほうが絶対いいよなぁ~って思ってたんですが・・・。


・・・よかったら交換しません?(バキ)
コメントへの返答
2006年7月22日 9:20
ELは1.5インチなので多少は見やすいと思いますが,表面に周囲が反射して見えにくいので,何か貼らんといかんですね。
灰皿位置にノックメータ付けてますが,こんなもん要らんから,外してその跡に付けようかな。
--
2006年7月22日 17:09
結構ごちゃごちゃしますね・・・

Oh!車ネタ(笑
コメントへの返答
2006年7月22日 19:27
カーナビが邪魔・・・
車の中,無線機・レー探・カーナビ・CDとうるさくって堪らんです。
外は吸排気音がうるさいけど(爆)
--
2006年7月22日 22:34
早速取り付けましたか!!(*^o^*)

ディスプレイは見やすいですか???
コメントへの返答
2006年7月22日 22:41
取付位置が斜め前方なので反射が気になるけど,もう少し運転席側にすれば見やすいかもしれません。
しゃべってくれるので画面見なくても不都合はないです。
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation