• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月02日

異音解消・・・たぶん・・・

左にハンドル切った時の異音ですが,運転中に思い立ってスロ屋の前でボンネットオープン。
フロントのアッパマウントのナットが緩んでました。
しかも3本とも(-_-;)
トルクレンチで締めたはずなのに,何で緩んだか分かりませんが(ナットを使い回したせいか?),締めたら異音止まりました。
たぶん治ったんじゃないかなぁ
--
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2006/08/02 22:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 23:03
ソコ、セルフロックナットですからね~

って、何度か緩めたり締めたりしてますが
交換した記憶がなかったりします…
(;´∀`)
コメントへの返答
2006年8月2日 23:16
締めたつもりになってただけかなぁ
まあ,取り敢えず異音が収まったみたいだから良いっかぁ
--
2006年8月2日 23:32
やはりテルクレンチが吉?(爆
コメントへの返答
2006年8月2日 23:56
(-_-;ウーン
右は締まってたんですが,左の3本が・・・
アライメント調整で緩めたとは思えんし,なんでかなぁ
--
2006年8月3日 9:08
まいど~
あんなの緩むの?マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
やっぱりタワーバー外した弊害か?(笑)
時々チェックしましょうねぇ~
コメントへの返答
2006年8月3日 10:56
緩むと言ってもグスグスじゃないですが,けっこう緩んでました。
タワーバーで突っ張ってたのを外したせいかもしれませんね。
リアも含めて総点検した方が良さそう・・・
--

プロフィール

「そう言えば、昨日の14時過ぎにネズミ捕り準備してた
2車線が1車線になった先の細い箇所」
何シテル?   08/29 05:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation