• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

欠陥caosから換えるとすれば,やっぱりこれか・・・

欠陥caosから換えるとすれば,やっぱりこれか・・・ 電解液が噴出するような欠陥品の Panasonic Blue Battery CAOS N-95D23L/C4 なんかいつまでも使っとれん!!

と言うことで,前車でも使ってたこいつにしよう~っと





客相からの回答はまだありません。
まともにクレーム対応しないようなメーカーの製品は使えませんな・・・

--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/01/18 19:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 20:16
オプティマは上手く使えば廃車まで使えますね(^^)
電気フル稼働でもびくともしないから本当にいいよね!

欠点は、カバーが付けられなくなるのが欠点ですがね^^;
コメントへの返答
2012年1月18日 20:20
BE5で使ってましたが良かったです。
下取り出す時に,外しておけば良かった(-_-;)

週末に交換します~
--
2012年1月18日 21:18
CAOSに変えようかと思っていましたが、要検討をしたほうがよさそうですね(;´д`)
BOSCHとかもよさそうでしょうかね!?
コメントへの返答
2012年1月18日 21:41
パーツレビュー見ると,レガシィへの装着率高いんですよねぇ
それで買ったんですが,チェロは二度と買いません・・・
--
2012年1月18日 21:51
FD2でもCAOSは装着率高いです

ですから次はこれかなと思ってましたが、止めます

でもってシャシブラで対応したとおっしゃってましたよね?
ホルツにサビチェンジャーってあったと思うのですが、そんなヤツで再施行したほうがよくないでしょうか?

コメントへの返答
2012年1月19日 3:23
どの車種でも,caosはかなり装着率高いです。
サビチェンジャーありましたね。
昔使ったことあります。
錆びたら錆びたでどないかなるでしょ。
海外転勤はしばらくなさそうなので,とっとと買い替えよう。
--
2012年1月18日 23:35
話題に上がる前にCAOSに変えちゃった人です(自爆)
意外と安いですから、品質もそれなりなのでしょう>CAOS
次はOPTIMAかなぁ
コメントへの返答
2012年1月19日 3:24
換えちゃいましたか。
まあ,トラブるのは確率ですから,時々チェックしておけばいいかと・・・
カバーが邪魔で,気付きにくいですけどねぇ
--
2012年1月19日 0:17
欠陥品以上に客相からの連絡が無いのが一番頭に来ますよね。
クレームをないがしろにする会社は駄目ですね。
コメントへの返答
2012年1月19日 3:26
どう回答するか考えているのか,無視するのか・・・
いずれにしても,電解液が噴き出すような製品は二度と買いません。
たまたまオイル交換で気が付きましたが,年末のメンテでオイル換えてたら,3~4ヶ月は気が付かなかったかも・・・
--
2012年1月19日 7:39
自分も、実はオプティマ狙ってました
今回買った充電器で、オプティマも充電出来るらしいので…
コメントへの返答
2012年1月19日 12:20
前車では長持ちしたし、冬場放置でも始動性は良かったです
caos、信用して買ったんだけどねー
2012年1月19日 20:33
酷い話ですね、同情します。
結構CAOSって、広告してますよね。
メーカーも日本国内の大手なのに・・・
私もバッテリー換えるならこれ、と思っていましたが、皆様同様避けると思います。

そういえば、昔使ってたパナの車内オーディオもよく壊れました。
日本国内のメーカーとして恥ずかしいと思ってもらわないといけませんね。
コメントへの返答
2012年1月20日 0:47
純正もPanasonicなんですけどね。
OEM製品とREP製品とでは品質管理も異なるんでしょう。
2年もたないくらいならまだしも,電解液が噴出するような製品は使えませんわ。
バッテリーはまだまだ元気なだけにがっかりです・・・
--
2012年1月21日 2:18
りそのイエロートップはかれこれ……

(;´Д`)まだ大丈夫…なハズw
コメントへの返答
2012年1月21日 10:47
イエローはレッドの6倍もつはず
計算上は?
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation