• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

ピロ玉交換不可タイプでした

ピロ玉交換不可タイプでした まだまだしっかりしてるけど、このタイプじゃ在庫ピロは使えないね

調整した形跡ないから、推奨で使ってたんでしょうか?
フロントはゼロプリでバネが遊び気味なので、5mmほど掛けて車高合わせて、リアは車高OKならこのままいこう

色々妄想が楽しかったりする(笑)


インプレだけして、すぐに外しちゃったらゴメン(^-^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/03 11:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:29
クスコは車種によって賛否両論な様ですよ。

BEレガシィでは好評でもER34では微妙らしい。

なのでCT9Wでは候補から外しました
コメントへの返答
2012年6月3日 22:00
これまで,複筒正立ってところで候補に入れてませんでした。
4年以上寝かしてたようなので,ガスが戻るまで時間かかるかな?
そうこうしてる内にHKSが届きそう(笑)
--
2012年6月5日 21:56
あの頃、親父の車椅子を積む事になって
XT購入が元々予定外だったので
BLは、あわててノーマル戻しを
やった記憶があります。

多分、数千キロも使えてなかったと
思います。

ウィスキーやないねんから
寝かしても 何の値打も上がりませんね (笑)

アカンかったら ポイ してね
コメントへの返答
2012年6月6日 2:09
STIメーター付けてましたよね?
1回しか見たことないように思います。

長期間寝かしてたので,ガスがどこに行ってるかだけ気になりまるかな・・・
逆さに立てて下に戻してから,真っ直ぐに立ててやった方が良いのかなぁ
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation