• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

787のGSユアサ製リチウムイオンバッテリー

787のGSユアサ製リチウムイオンバッテリー Panasonic CAOSの液吹き程度ならエンジンルームが錆々になるだけですむけど,航空機のバッテリーで発火した日には,笑い話ですまんですねぇ

エンジンルームが錆々になって,あちこち飛び散ってハーネス類も腐食するから,カオスも笑い話ではないけどね~
--
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2013/01/17 18:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 20:29
青いバッテリーケースがススで黒くなり…

と聞いたのでCAOSかと思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月18日 2:39
ヾ(^▽^*おわはははっ!!

そうだったらあの会社潰れるかも・・・
--
2013年1月17日 23:15
空の上は脇に止めて確認とか出来ませんからねー。

とうとう稼働制限でましたねー。

コメントへの返答
2013年1月18日 2:39
ちょっと停車・・・ってわけいかないですねぇ
そんなんしたら落ちてるし(-_-;)

飛行停止は当然でしょうねぇ
--
2013年1月17日 23:24
リチウムイオン電池を甘く見てはいけません!

航空機に使うにはリスクが・・・(>_<)
コメントへの返答
2013年1月18日 2:41
BATが悪いと言うより,制御に問題あるのかもしれませんが,リチウムイオンバッテリーは危険ですねぇ
PCやらスマホでもよくトラブル起こしてるし・・・
--

プロフィール

「普通に走れば燃費はほぼ変わらず
0.3ほど減ったかもだけど、混み具合とかで変わるから誤差範囲」
何シテル?   08/04 06:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation