• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

今日のDIY-ワイトレナット締付トルク確認

ワイトレ装着後,距離も走ってるので締付トルク確認・・・

フロントは一人でできないので,先の作業ついでにブレーキ踏んで貰って確認。

全然緩んでませんでした~♪
--


ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/04/21 10:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 10:35
こんにちは (^。^)

一人でブレーキ踏め無い時は、シートの位置をスライドさせたり背もたれを倒したりしてツルハシとか何かの棒みたいなのをつっかえ棒にすると出来ませんか? f^_^;

ワタクシはそうしてます。
コメントへの返答
2013年4月21日 10:41
ツルハシ(笑)
普通の家にはないですよぉ

嫁か子供に踏ませたら良いんですが,面倒くさがるんですよね。
--
2013年4月21日 12:00
自分は逆にワイトレ外す時に(タイヤに当たる様ににっちゃって)ワイトレのボルト外せなくて、ロングソケットのトルクレンチ購入しました。
数千円のパーツの為に大変な出費になるとこでした(o^_^o)
コメントへの返答
2013年4月21日 19:42
焼付防止に銅グリス塗ってるので外すのはたぶん大丈夫でしょう。
舐めちゃったら最悪ナットリムーバーですね。
--
2013年4月21日 12:05
今日は、ありがとうございました。
バッチリです。

チェロさんのことだから、大丈夫とは思ってましたが確認の励行は大切ですね。
コメントへの返答
2013年4月21日 19:43
ドモドモ\(^_^ )
気に入っていただけたようでなによりです。

規定トルクで締めておけばまず緩むことはないでしょうが,ワイトレの緩みは命かかってるので,一応念のためってことで・・・
--
2013年4月21日 17:08
作業お疲れさまです
そう言う確認がいいコンディションをキープするための第一歩何でしょうね(^^)v

ハンドルのブレとかもぜんぜん無しってところでしょうか
コメントへの返答
2013年4月21日 19:44
ハンドルのブレは大丈夫ですね。
レスポンスがまったりしてるので,その内外すかも~
見た目は良いんですけどね。
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation