• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

失格BR覆面みっけ

これは分からんやろなー





でも、よくよく見ると、この覆面は失格じゃあ〜

後のパンダもその後にいた銀王冠覆面も、ハンドルをしっかりと左目一杯に切ってましたが、このレガはハンドルがまっすぐのままです。

日勤教育が必要です。



ブログ一覧
Posted at 2013/06/12 12:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 12:08
こんにちは。

これって車種なんですか?
コメントへの返答
2013年6月12日 12:16
レガシィワゴンの覆面ですー
2013年6月12日 12:19
第二K阪で,ワゴンRが
撃墜された場面を見たことが
あります。
大阪のみん友さんの事前情報が
なければ,私も・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2013年6月12日 17:57
大阪はステージアに代わって導入されてたのは知ってましたが、兵庫にも配備されてたとは知らなかったです
要注意ですねー
2013年6月12日 12:37
最近は増えてるみたいですね~

PCもBMが増えてますし
コメントへの返答
2013年6月12日 17:58
覆面にけっこう採用されてますね、スバルは警察24時とか見てたらよく見かけます
2013年6月12日 13:03
BR?
そこまでヤルか!?って
感じですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月12日 17:59
紛れると分からないですよね
まあ、この運転手は失格野郎ですが(笑)
2013年6月12日 13:33
BMはウチでもだいぶ納車してますけどそっちだとBRまであるんですね(汗

ワゴンだと警戒してないんで撃墜されるかも・・・
コメントへの返答
2013年6月12日 18:08
ワゴンはばれにくいですよね
兵庫も危険だとインプットしたので気をつけようっと
2013年6月12日 14:08
こんにちは。
コメント失礼します。

大阪では阪高堺線、松原線、湾岸線(主に南方面)、阪和道、関空道等でも結構見かけますね。
フロントグリルがオプションのメッシュに換わっていてその中に赤いランプが隠されてます。
色はハッキリ確認できてませんがグレーとブラックがいるようです。

あとはシルバーのクラウン(200系)、シルバーor薄いブルーのステージアにも要注意です。
最近は各府県にマークXも出てきてるようですね。
コメントへの返答
2013年6月12日 18:41
こんにちは
大阪や奈良では出没例を聞いてましたが、兵庫にもいるとは知りませんでした
たいていの覆面は臭いがしますが、これだと分かりにくいかもー
最近はアンテナもステルス化してますしね
2013年6月12日 15:09
第二京阪と近畿といますね。。。

b4もいてるよ。

あと阪和道も。

こんなのわからんよね!
コメントへの返答
2013年6月12日 18:42
それは知ってましたが、ここら辺にもいたとは
絶対分からんよ、知らんかったら
もうインプットしたので、臭いがしてくることでしょう
2013年6月12日 18:36
無知でスミマセン。

ハンドルを左に目一杯切る理由って何ですか???
コメントへの返答
2013年6月12日 18:44
追突されて前方や本線側に飛び出して二次災害を起こさないためです
右に停めると時は逆に切ります
パトカーだけじゃなく、工事車両とかもやってるはずですよ
なので、このレガシィワゴン覆面は失格です

2013年6月12日 18:47
なるほど!
スゴく理に適ったルールですね。
ありがとうございます。

今度、観察してみます♪
コメントへの返答
2013年6月12日 20:22
職業運転手はデフォですね
模範たるべき高速隊の運転手がこれでは思いやられます
2013年6月12日 19:03
クロネコがやってるのは見たことありますが、パンダもやってるんですね。
コメントへの返答
2013年6月12日 20:23
クロネコはやってますね
飛脚はあまり見たことないです
人によるのか会社によるのか?
2013年6月12日 20:12
初コメ失礼します。
BM、BRの覆面がいるんですね。気を付けよ。
そう、ご指摘通りにこれでは失格ですね。
危険な行為と思います。

これって、自らの運転にも当てはまることで、右折時の対向車待ちの時、ステアリングを右に切っている人がいます。
万一追突された時、対向車線に向かい衝突事故になることも。
右折待機時は、必ずニュートラルポジションで待機ですね。
コメントへの返答
2013年6月12日 20:26
こんにちは
気をつけてください
兵庫にいたとは知らなかったです

覆面がこれではあきませんね
なんか写真に違和感あるなとよく見たら、ハンドル切ってませんでした

右折時や左折時もそうですね
あまりやらないと思いますが、中にはいそうです
2013年6月12日 21:29
ぅわ~こんなの分かんないです。
近畿は隈なく走り回ってるので、気をつけなければ・・
コメントへの返答
2013年6月13日 2:51
でしょう~
これが普通に走ってたら,ちょっと分からないですよね。
ご注意を~
--
2013年6月12日 23:09
昼間スマホで見て、「どこか覆面よ~、クラウンやん!」って思っていたつとやんは、恰好の獲物でしょうね。
もし停車させられたら、「ハンドル切れよ!」って指摘します。(^_^;)


っていうか、ハンドル左切り、知りませんでした<m(__)m>

コメントへの返答
2013年6月13日 2:53
覆面としての機能は充分果たす車種ですね。
アイサイトは付いてるんだろうか?
と,変なことまで考えちゃいますね(笑)
--
2013年6月13日 16:00
初コメント失礼します。
恐らくこのレガだと思いますが、数ヶ月前から夕方の3号神戸線でよく見かけます・・・
アンテナも無くスモークなので、ぱっと見全然分からないです・・・(T△T)

白ステージアもまだ現役のようですね(-_-)2ヶ月ほど前に阪和道で見かけました。

何はともあれ安全運転を心掛けようと改めて思いました(>_<)
コメントへの返答
2013年6月13日 17:41
こんにちは~
3号で見かけました。
やはりここ最近でしたか。
これまで見たことないなと思ってたんですよね。

いつも安全運転なので,こんなのいても気にしませんけどね~(笑)
--

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation