• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

今日のDIY-1G締付

今日のDIY-1G締付 前回忘れてたのでサクッと作業

やるとやらないとで大違い
ブログ一覧
Posted at 2013/07/13 09:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 16:37
すいません、1Gって何ですか?^^;
コメントへの返答
2013年7月13日 16:39
リフトアップしたままではなく、地面にクルマを置いた状態です
リフトアップしたまま締め付けてクルマを降ろすと、ブッシュが捻れた状態になります
2013年7月13日 23:15
はじめまして。
私もやってます。 でもリフト使える環境が無いので、馬とフロアジャッキ2台使いで頑張ってます。
エイト・セブンはマルチリンクなのでホイールが付いていると邪魔なので、この方法は面倒ですが手軽に出来ます。
部品の持ちも良くなるので一石二鳥ですよね。
コメントへの返答
2013年7月14日 3:09
こんにちは。
足回りの形式にもよるんでしょうが,うちの子のリアはやった方が良いです。
リンク変えてるので,ほとんどピロになってますが,ショックの下部はやるとやらないでかなり違いました。
近所のレンタルガレージにドライブオンが入ったので,作業は楽勝でしたが,以前はリフトアップしてジャッキ入れてました。
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation