• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

反省と勉強

ミラーレスでトライ・・・



上手くいかん(-_-;)


行く前に,勉強しとかなアカンですね。

レンズ: できれば望遠 ○
フィルター: 減光フィルター ×
 F値を確認し,露光オーバーになる場合に使用
 昨日の天気ならND8辺り?
シャッター速度優先: 1/20~1/200秒程度 ○
 被写体の速度,明るさ等によって要調整
オートフォーカス; 動体追従オートフォーカス ○
手振れ補正: オフ ×
 忘れとった
撮影: 連写 ×
 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる

こんなもん?
--
ブログ一覧 | NK1 | クルマ
Posted at 2013/07/21 11:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 12:09
チャンと流れていて、パキッ!と車が止まっているし・・・(汗)
ホント難しいですね~

レンズ: ズームで撮影したからブレブレ
フィルター: 減光フィルター ONになってました。(っていうか付いているのさっき知りました)
手振れ補正: オフしていません(^_^;)
撮影: とりあえずシャッター押し続けました(笑)

コメントへの返答
2013年7月21日 12:19
シャッター速度を落とすとぶれるし,速いと流れないし・・・
色々やったけど,数枚しか上手く撮れてませんでした。

次は×を何とかして試します。
--
2013年7月21日 13:56
こんにちは。

シャッタースピード落としての流し撮り、僕なんか足元にも及ばない腕前に感じます。

練習しなきゃ(汗)
コメントへの返答
2013年7月21日 16:45
いえいえ,ボケボケ・ブレブレがたくさんあるんですよぉ
初めてのカメラだったので,使い方分からなくって・・・
--
2013年7月21日 22:25
おぉ~(@_@;)

順番に徘徊させて頂いておりますが、流し感が一番出てますね♪

てつおざはまだ流し出来ません(つд・)ウエーン
コメントへの返答
2013年7月22日 1:57
棄てるのがたくさんできますが,フィルム時代と違って,数撃てるのが良いですね。
カメラの使い方,ちゃんと勉強してから行けば良かったと後悔・・・
--

プロフィール

「タイヤはこいつにしたった

安〜いFK520Lでも良かったか?」
何シテル?   08/18 17:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation