• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

今日のDIY-ハイビームLED化 LEDA HB3

ワンボディの55W HIDを使ってましたが,フル点灯になれば明るすぎて疲れる位ですが,明るくなるまで時間がかかるのが難点・・・
一度点灯して温もれば,比較的早く明るくなりますが,ハイビームの使用形態を考えると,タイムラグが気になるのが否めません。

LEDに興味が出て,ファッションLEDじゃなく,ワッテージ表示ばかりのモノじゃなく,実用的なモノはないかと探していたら,見つけたので人柱になってみました。


全光束2,000lm/本のLEDA HB3です。
数字上はハロゲンの2倍程度ですね。
HID 55Wの1/3ですが・・・


ダイキャスト製でずっしりとした感じを受けます。
HB3/HB4共用なので,ツメ形状は当然ですが,両方使用可能なようにOリングが2種類付いています。
Oリングは,黒がHB3,赤がHB4用です。
極性反転ケーブルが付いていたのが嬉しかったです。
これまでいくつかHIDを使いましたが,反転せずに使えたことがありません。


さて取付です。
まずこれまで使ってたワンボディ55W HIDを外します。
ボディーのメッキ部には錆が出てました。


運転席側取付状態です。
取付に支障は全くありません。
差し込んで回すのも簡単です。
ファン後方の隙間も十分確保できます。


助手席側取付状態です。
運転席同様,取付に支障はありません。


LEDバルブはバルブの向きが重要です。
事前に確認してましたが,バルブコネクターが下向き or 上向き(普通ないはず)であれば大丈夫ですが,コネクターが真下ではなく傾いていると専用品となるようです。
角度調整は自分でできないので,写真のように左右にLEDが配される方向である必要があります。




問題は明るさですが,はっきり言って直視できません。
脚に投射した感じでは明るそうですが,夜にならないと配光含めてどうかは分かりません。
とりあえず写真ではこんな感じ。

--
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/11/30 13:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 14:00
お疲れ様です。 (^。^)

夜のインプレが楽しみですね。
で、仕入れ先は通販ですか?オク?

HIDのハイビーム、温度が上がるまで結構かかりますよね。w
コメントへの返答
2013年11月30日 14:05
通販ですよ~

取付は15分ほどですが,HIDがちょっと大きいので,回す時にケーブル類に引っかかって,外すのが大変でした。
さすがLED,瞬間に全光量ですが,夜はどうかなぁ
かなりお高いので,がっかりさせられませんように(笑)
--
2013年11月30日 14:17
気になってる一品です。
インプレ楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2013年11月30日 15:58
駐車場で照らしてみました
明るいと思いますが、夜はどうかな?
2013年11月30日 14:45
前々から気になってるパーツです。
インプレ楽しみにしてま(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月30日 15:59
ハイビームとして使えるかどうかは、夜に点灯しないと分からないです
いけそうに思いますが・・・
2013年11月30日 23:10
こんばんは、レビューありがとうございます!
オートサイトみんカラ出張所、マルTです。

おお!めちゃくちゃきれいな、ツボを抑えた写真でわかりやすいです!
私も本日G4に汎用品取り付けて角度確認しました。やはり斜めです。
角度測定できたので、専用品検討します。

もしかすると、次のWRXは斜めなのかも知れませんね。
お値段は、ほんと申し訳ございません。
最初はもっと高い値になりそうでしたが
がんばってこれなんです。お許しください。

これで終わりではなく、次の企画も進行中です。
末永くお付合いいただけると幸いです。

ありがとうございました〜♪
コメントへの返答
2013年12月1日 2:08
こんにちは。
ハイビームLED化はHID化する前から検討していましたが,なかなかこれという商品が見つからず,半ば諦めてました。
LEDチップ2個で大丈夫なのかなと思いましたが,ハイビームとして配光・明るさ共に全く問題ありません。
この点はレンズカットとの関係もありそうですね。
角度に関しては専用品にするか,自分で調整できるようにするかでしょうが,専用品となると適合確認が面倒そうですね。
WRX STI(GR/GV系)と先代インプレッサ(GE/GH系)の適合はOKでしょう。
--
2013年12月1日 9:49
お疲れ様です!
ネットで実用性のあるLED(Hiビーム用)を探して、LEDAを見つけてました。
数ある2000ルーメンクラスのLEDの中で、迷っていた一品です。
Hiビームの向きは=がNGなんですね( ̄◇ ̄;)・・・知らなかったです。。。
ハイワットのなんちゃってLEDは要らないので、多分LEDAは購入決定になりそうです♪
コメントへの返答
2013年12月1日 10:30
ドモ\(^_^ )
ハイビームに使えるLEDバルブを探してましたが,どれもこれもは使えなさそうなモノしかなく,半ば諦めてました。
もう一品見つけていたんですが,半年以上経っても発売されず,LEDAにいきつきました。
耐久性は分かりませんが,その点も考えられているようなので期待してます。
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation