• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

5年間よろしくぅ

5年間よろしくぅ この前の土曜日、やってないの見落としてて、誕生日休暇取って出直し終了〜

パトカーの前走ってて、西陽で見えなくて、ショボい信号見落としてから30年・・・
無事故無違反と言うより、無検挙ってのが正しいやろね(笑)
SDカード申請すれば分かるんだろうけど、630円払ってまでねぇ

ご安全に〜
ブログ一覧
Posted at 2014/10/16 11:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年10月16日 11:45
(^O^)/ぉ誕生日&免許GOLD更新おめでとぅござぃや~~すっ♪(笑)

ワラヒもっ?!来終末ぉ誕生日でつがっ♪3年前に1ヶ月前更新した日にっ信号不停止でぉ世話になってしまぃ?!(爆)
スデに次の更新で青色が決定しておりやすっ♪(爆死)(ノ><)ノ

因みにっ?!家内も昨日ぉ誕生日なのんをっ今っ思ぃ出しやしたっ♪(ナイアガラ爆婦)(×(エ);☆\(〃ーoー#)
コメントへの返答
2014年10月16日 11:51
ども〜
嫁は来月誕生日なので一緒に書き換え行って来ましたぁ
平日は比較的空いてましたが、講習30分が眠かった(ー ー;)

5年後も金色でありますよーに
2014年10月16日 12:24
お誕生日おめでとうございます。
そして憧れのGoldおめでとうございます。

私も来年Goldに出世する予定です。
420馬力がGoldを許してくれないかもしれませんが。
コメントへの返答
2014年10月16日 12:57
へい♪ヽ(´▽`)/
講習が短い、5年有効、保険代が安くなる位ですが、やっぱり金ですね~

ご安全に~
2014年10月16日 12:39
俺の免許証?
コメントへの返答
2014年10月16日 12:58
近いですねぇ(笑)
2014年10月16日 12:48
まいど~
誕生日おめでとうございます!
奥さんと一緒に免許更新?よろしなぁ~(#^.^#)
うちは更新の年も月も別(-_-;)
おいらもGoldもらえるように がんばろ(笑)
あっちなみに 今はGoldですよ~(汗)
コメントへの返答
2014年10月16日 13:04
どもっ
ずっと金だったけど、アメリカから帰ってきた時に失効してて取り直したら青になり、初心者標識免除って条件に記載されて不貞腐れましたが、2年後の更新で別室呼ばれて金くれました
記録上は30年位のはず
その時に更新時期ずれたから、それからは毎回一緒に行ってます
2014年10月16日 15:55
お誕生日おめでとうございます。

日々、車を使わない事と、運が良いのか?
無検挙で、金色となってます。

かみさんも、私にほぼ、運転させる為、金色。

近所しか運転できないのに、優良?

ちょっと不思議な仕組みですね。

ゴールド更新、おめでとうございます。(^^

コメントへの返答
2014年10月16日 18:00
ありがとうございます

普段は電車通勤なので,車通勤と比較すると無検挙率は異なるでしょうねぇ

まあ,頑張って金色維持しましょう・・・
--
2014年10月16日 16:18
こんにちは!
お誕生日おめでとうございます♪

僕は11月に免許初更新がありますが
去年の海の日に祝日という事を忘れ
高速を軽快に飛ばしてたら覆面にやられたのでゴールドには程遠いです…笑

ゴールドおめでとうございます(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月16日 18:01
ありがとうございます。

30年間無検挙で来てますが,油断はできないですね。
これからも無検挙目指します(違)
--
2014年10月16日 17:44
こんにちは!

お誕生日、
ゴールド免許更新おめでとうございます。

オイラは青いの貰ってきました(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月16日 18:04
ありがとうございます。

海外にいて失効させて取り直しするハメになりましたが,システムが変わってそれまでの記録が合算できることになったとのことで,すぐに金に復帰できました。
返納まで金を目指します(笑)
--
2014年10月16日 18:46
Happy Birthday.
金免許おめでとうございます。

ワタシ、後ろから撃墜されたことは無いのですが、待ち伏せに弱いようでクルマの色と免許の色は揃えてあります。
コメントへの返答
2014年10月16日 19:05
ども〜

そんなん色合わせしなくても〜(ー ー;)

5年後も継続できるよう立ち回ります(笑)
2014年10月16日 20:08
お誕生日おめでとうございます!
更新も金ならあっという間なんですね

つとやんの場合、既に5年以上無事故無違反ですが更新待ちで来年3月の更新でやっと金に復活

の予定でしたが、先日伊豆の帰りに撃墜されまたやり直し(-_- )

もう復活は無さそうですわ~
コメントへの返答
2014年10月16日 20:18
( ´ ▽ ` )ノどもっ
年々歳食うわぁ(笑)

なんとか今回も金維持できました
事故は何回か食らわされてますけどねー
PCH聴けんくなって立ち回りは難しくなりましたが、衛星受信機やら何やらと文明の機器のおかげかな(笑)
2014年10月16日 20:43
まいど~

金免許おめでとうございます。
大して特権も無いのに、取得のハードルが結構高いですよね(笑)。
私が金免許だと言うと周りが「ウッソー!!」と言うのは何故でしょぅ・・・私、決して「無違反」とは言ってないのですが(笑)。まぁ今更青免許に戻るのも癪に障るので、このまま行くつもりなんですが・・・お互い、さらに用心しながら運転しましょうね(笑)。

では~

コメントへの返答
2014年10月16日 20:48
ども〜

自分も言われますよ
20代の頃から(笑)
文明の利器に頼ってもいますが、KYが重要ですね、なにかと・・・

ご安全に〜
2014年10月16日 22:39
10年間金色に輝いてましたがいまはスバルブルーに
(ノД`)・゜・。

次の更新には無検挙で金に戻れるかな(*'▽')
コメントへの返答
2014年10月17日 1:56
ここにもスバルカラーが(笑)
ヾ(^^ )ヨシヨシ

次は金を目指しましょう~
--
2014年10月17日 0:27
金帯免許おめでとうございます!
なお、コチラは二度連続して5年仕様の青帯免許です。
3年我慢すればゴールド狙える方が嬉しいのに、むしろ罰ゲームですよね…この5年仕様の青帯制度は><
コメントへの返答
2014年10月17日 1:57
ドモ\(^_^ )

5年仕様のブルーですかぁ
罰ゲーム(-_-;)
頑張って金を目指して下さい~
--
2014年10月17日 9:10
チェロさん!ホンマぢゃ〜っ‼︎

同じお誕生日だったんですね( ̄▽ ̄)

お誕生日おめでとうございます*\(^o^)/*



幻のゴールド免許だし...
コメントへの返答
2014年10月17日 12:13
同じ日でしたね~

うちの部下にもいますよ,昨日生まれ(笑)

頑張ってゴールド取ってください~
--
2014年10月21日 22:21
免許取得から無事故無検挙継続中でして、節目の年になると初めて免許を取得した日に合わせてSDカード申請しています。
しかし、いつ記録が絶たれるか分からない不安から、最近は毎年申請しています。
まぁ、思い出作りの一つだと思えば安いかと。

新たな免許を取得してから1ヶ月半で転居したので、4年以上も住所は裏書き状態です。


コメントへの返答
2014年10月22日 6:20
取得からずっとはすごいですねー
さすがに未成年の時は、しょーもないことで数回捕まってます(ー ー;)

SDカードは面倒くさくって申請してないです

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation