• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

今日のDIY-ハイマウントストップランプLED化

前から気になってたけど、HOPPYさんに触発されて人柱

サクッと終了〜

バルブを外す


LEDバルブを入れる


向きは大丈夫
車によっては向きがズレるかもしれません
ハイマウントの場合、反射板長手方向に対し直角になる方がいいでしょう


明るい



これはこれでありです
LEDの位置がフィラメントの位置なので、反射板との位置関係が良いです
白熱球は真ん中が明るいけど、逆に真ん中が若干暗めですが面発光で視認性バッチリです



粒々LEDと違って、斜めから見てもはっきり見えるところがいいですね

2個1販売なので価格がちょっと・・・



ブログ一覧
Posted at 2014/10/25 08:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 12:15
人柱役、ありがとうございます。
すごく明るそうですね!!

自分もバルブは入手したので、
後は車の退院待ちです。



コメントへの返答
2014年10月25日 12:52
純正スモークガラスでも明るさと配光はバッチリですよ
見た目にLED感はありませんが、テールのLEDと同時点灯するようになりました

0.2秒の安全マージン♪ヽ(´▽`)/
2014年10月25日 13:17
こんにちは!
ひょっとしてlowビーム以外は完全LED化って事でしょうか。

イイ感じですね!
コメントへの返答
2014年10月25日 16:22
Lowビーム以外は全てLEDになりました
LEDじゃないとこはたぶんないはずです

眩しいかも〜
2014年10月25日 14:16
初コメ失礼します。


早速、注文してしまいました…^^;


コメントへの返答
2014年10月25日 16:23
どもっ

注文しちゃいましたかぁ〜(笑)
追突防止になるかと
2014年10月26日 23:06
おぉ~粒々LEDよりエエですか?

粒々LEDのワタシとしては、悩むなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年10月27日 0:31
明るさはこっちですね。
真正面からじゃなくても,視認性が高いですよ。
--

プロフィール

「今朝は元気よく走ったら17.8
行きは全体的に下り道なので、帰りよりも燃費が良いのはいつも通り
純正から若干悪化するものの、今のところはさほど変わらんけど、今週末の満タン燃費はどーなるかな?
感覚的に1は悪くなってそう

ちなみに補修用はGMR-0945で間違いなし」
何シテル?   08/05 07:47
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation