• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

今日のDIY-Driveman 1080GS取付

サクッと・・・とはいかなんだ

サラッと終了〜 にしとこ



パネル外したり養生したりと、電装系は面倒くさ〜い

ブラケットは720のを使用
配線は2線式ではセキュが使えないので引き直し
極力見えないよう、振動で異音が出ないよう引き回し
常時とACCはのれん分けハーネスから
カメラはACアダプターで確認できますが、配線引く前にカメラとDC/DCアダプターの動作確認が必須

時計はGPSで正確


1020より広がってますが、画角は720より若干狭いかな
セキュモードの動作もOK
振動検知はとりあえず低にしときました

最後にPLフィルターを取り付けておしまい
ブログ一覧
Posted at 2014/10/25 10:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 13:22
DIYお疲れ様です。
720の基台撤去が大変だったんじゃないですか?


あっ、チェロさんのブログ読者の声を代表して
「動画楽しみ待ってますぅ~」(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月25日 16:05
ベースはそのまま使ったから、面倒なのは配線引き回しだけでした

動画はいずれ

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation