• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月03日

車検に通るモノ?

1. SYMSアイライン
2. ちょっと青みがかったハイビーム用H1
3. GDBシート
4. A'PEXiスーパーキャタライザー(センパイ)
5. GANADOR Vertex Ti Carbon MUFFLER
6. EAST CLOUDクールエアインテークシステム
7. GT-VDCエアバイパスバルブ
8. ECU書替
などなど・・・
まあ,ほとんど何でもOKってことかな(爆)

ちなみに事前に外したモノ
1. ライセンスプレートステー
2. フロントウィンドウのレー探
3. オンダッシュナビ
4. シフトブーツ
5. ワイドルームミラー
外さなくても,問題あれば外してくれるでしょうが・・・

兵庫スバル明石は持ち込みじゃなくなってるので,土日車検もOK。
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/03 19:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

この記事へのコメント

2005年7月3日 20:05
保安基準もゆるくなりましたね~
以前だったらほとんどノーマルに戻さなきゃダメでしたもんね・・・

あっ、次の車検の作戦考えないと
(^_^;)
コメントへの返答
2005年7月3日 20:20
たいていのモノは大丈夫みたいですね。
ダメならダメって言ってくれるので,事前に見積取って聞いておけば良いかも。
--
2005年7月3日 20:06
ほほ~~~~~、色々あるんですね。僕も以前ちょっとはみ出したホイール以外はみんな通りましたよ。
大○開放のブロー○フ、コンピューター、その他諸々。
う~~~~~~んもう時効だからいいか?!
コメントへの返答
2005年7月3日 20:21
フェンダからはみ出しはダメですね。
ギリギリだったらパスする場合もあるようです。
チェロ車は見るからにノーマル面なのでたいてい大丈夫かも(笑)
--
2005年7月3日 20:07
先日、車検受けましたが意外と駄目だったのが4点式シートベルトでした(^^;

ベルト自体は問題無しでしたが、リヤバックルに固定していたのが原因だった様です。

逆に意外とシフトブーツはいけましたよ♪
コメントへの返答
2005年7月3日 20:22
4点はノーマル3点が付いていれば良いと思いますが,リアバックル固定はまずいですね。
リアバックル外してシートの後側に回して転がしておけばOKだと思いますよ。
--
2005年7月3日 20:14
あとブーコンや燃調コントローラーなんかもOKですね。
開放型ブローオフは無理で、最近私が装着した調整式アームも基本的にNGだそうです。

Dラー聞いた話ですが、ECUのセッティングが悪く排ガスがギリで、測定寸前までガンガン走って、止まってる間はエンジン高回転キープで、触媒温度を上げて、無理矢理通したことがあるそうですよ。
コメントへの返答
2005年7月3日 20:25
ブーコンは全然OKですね。
D型のTA-BE/BHはGF-BE/BHよりうるさいですが,排ガスさえ引っかからなければ,制御系は問題ないと思います。
--
2005年7月3日 20:47
今月車検なのですが、まーったく準備してません(^▽^;)

前回、結構すんなり通ったので今回もノータッチで行こうかと・・

そういえば、納税証明書ドコやったかな・・(-_-;)
コメントへの返答
2005年7月3日 20:51
通らないモノがなければ全然大丈夫~
納税証明がなければ再発行して貰わないとダメですよ。
ディーラで受けるなら早めの予約が良いですよ。
1ヶ月前2ヶ月前3ヶ月前でそれぞれ割引が異なります。
割引券貰ってるのなら併用できませんが・・・
--
2005年7月3日 22:21
オンダッシュナビもNGなんですね~初耳です。

次回の車検からはギリギリまではみ出したホイールがネックになりそうな気がします。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:25
オンダッシュナビはNGかどうか分かりませんが,視界を遮るモノをフロントに付けてるとダメなケースがあります。
ディーラで受けたので融通利いたと思いますが,一応グレーなモノは事前に外しておきました。
簡単に外せるモノは付けておいても大丈夫ですよ。
ディーラでも民間でも,そういうものは勝手に外してくれます。
--

プロフィール

「今朝は元気よく走ったら17.8
行きは全体的に下り道なので、帰りよりも燃費が良いのはいつも通り
純正から若干悪化するものの、今のところはさほど変わらんけど、今週末の満タン燃費はどーなるかな?
感覚的に1は悪くなってそう

ちなみに補修用はGMR-0945で間違いなし」
何シテル?   08/05 07:47
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation