• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

アンテナ比較1(形状)

アンテナ比較1(形状)









1.GVBD
 アンテナ: 86337FG000 @10,800
  ヨコオ製
  ベース穴正方形
 ナット: 86337FG001 @650
  ツメ4ヶ所 前後幅違い
 コネクター: 旧スバル(HRS GT13SS)


2.VABA
 アンテナ: 86321VA100## @12,000 ※## カラーコード
  日本アンテナ製
  ベース穴長方形
  ボルトベース正方形+ツメ2ヶ所(プラスチック)
 ナット: 86321FJ000 @650
  ツメ不明
 コネクター: 新スバル


3.ZC6C
 アンテナ: 86321CA010## @12,000 ※## カラーコード
  日本アンテナ製
  ベース穴長方形
  ボルトベース正方形+突起2ヶ所(金属)
 ナット: 86321FJ000
  ツメ不明
 コネクター: 新スバル


4.VMGA
 アンテナ: 86321VA000## @12,000 ※## カラーコード
  日本アンテナ製
  ベース穴長方形
  ボルトベース正方形+突起2ヶ所(プラスチック)
 ナット: 86321FJ000 @650
  ツメ不明
 コネクター: 新スバル


5.G4オプション シャークフィンアンテナ
 アンテナ: H0017FJ810 @13,000 ※要変換ケーブル @2,000
  ベース穴長方形
  ボルトベース長方形(プラスチック)
 ナット: 付属
  C型アタッチメント+M10ナット
 コネクター: 変換ケーブルで新スバル


6.ZC6オプション シャークフィンアンテナ
 アンテナ: H0017FJ800 @13,000
  ベース穴長方形
  ボルトベース正方形+突起2ヶ所(プラスチック)
 ナット: 付属
 コネクター: 新スバル
 ベース部構造はVAB用に似ている


7.SJ5C
 アンテナ: 86321SG100## @12,000 ※## カラーコード
  ヨコオ製
  ベース穴不明
  ボルトベース不明
 ナット: 86321FJ000 @650
  ツメ不明
 コネクター: 新スバル


8.YA H型CROSSOVER7オプションアンテナ
 アンテナ: 品番不明 @26,309(税込) ※取付費含
  メーカー不明
  ベース穴正方形(標準アンテナがGV/GRと同部番)
 ナット: 不明
 コネクター: 旧スバル



それぞれアンテナ形状が微妙に異なる
G4オプションアンテナはボルトベースのプラスチック部を正方形に要加工
ZC6オプションアンテナはボルトベースのプラスチック突起2ヶ所を飛ばす必要あり
VAB/VMG/ZC6アンテナはボルトベースの突起2ヶ所を飛ばす必要あり
それぞれアンテナ形状 or ゴムパッキン形状が異なる
コネクターはケーブル切断して繋ぐか,基板部からケーブルごと交換する
アンプリファイア内蔵アンテナだけど,各アンテナで同じナビが使えるので,アンテナ信号には問題なし
ZC6屋根が低く傾斜があるので,低感度対策品になっている
カラーコードによって使えるものと使えないものあり


さて・・・
--
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2015/03/29 03:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは🎵青山高原🚘
あん☆ちゃんさん

今日のブログ♪(芝浦&メンテ)
福田屋さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

お土産あるよ!ホイホイ
SELFSERVICEさん

宇宙飛行士とドライブシャフト🤣
もじゃ.さん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 7:00
こんにちは。
シャークアンテナって意外とずんぐりしたものが多いですよね。
おいらはトヨタモデリスタの86用トップノットアンテナを流用してますよ。他のものに比べてシャープですし、ポン付け出来ました(・∀・)b
コメントへの返答
2015年3月29日 11:44
ズンロク出た時に速攻でビートソニックを買って貼ってましたが、前が浮いて何度も貼り直したので、貼り付けタイプは使うのやめました
その後チビアンテナにして、流用できるのないかと考えてます
2015年3月29日 7:29
私はこれをつけていました。
Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA43-37J
86用でしたが、とりつけ、色も問題ありませんでしたが、貴車の色があるかは未確認です。
コメントへの返答
2015年3月29日 11:45
出てすぐ買いましたよ
外した理由は上に書いてますが、埃かぶって転がってます(ー ー;)
2015年3月29日 11:20
以前はドルフィンアンテナを付けていましたが若干感度は下がりましたね。
さらにアサヒリサーチのドラレコがFMラジオの受信感度をかなり下げるので長いアンテナに変えるために外してしまいました…
コメントへの返答
2015年3月29日 11:50
ラジオ聞かないのでチビアンテナで充分なので、受信感度低下は良しかな
ドラレコの影響はうちのんには出てないです
走行中に剥がれるのが怖くて取り外しました
2015年3月30日 0:50
うちのズンズク用アンプリファイアアンテナはベース部分の突起をニッパーで飛ばしてからヤスリで均して、念の為ブチルテープで車体に当たりそうなところと隔てられるように設置しています。

ちなみに、ロッドアンテナと比べて明らかにAM放送は雑音を拾うようになり、FM放送は受信できるエリアが狭くなりました。
コメントへの返答
2015年3月30日 0:56
VABは突起がプラスチックなので飛ばしやすそうですが,ZC6は金属なのでちょっと面倒ですね。
ヤスリで均しとけば屋根に当たることはないでしょう。

ロッドと比べると,受信感度悪化は仕方ないかと・・・
VABも感度悪いのかなぁ
--

プロフィール

「@リンダ 否定しとるよ
まあ、事実なんやろね
知らんけど」
何シテル?   05/17 11:52
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01
[マツダ CX-60] CX-60の電源の取り出し方 ※DIY作業は自己責任でお願いします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 07:38:47

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型MY25に箱替え 初期型買って2年ちょい、あれやこれ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation