• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

初リフト

前後するけど、初リフト

下回りはなかなかいい仕上げ
デフケースの切削面が錆びてるのはスバルも同じとして、防錆はしっかりしてそう
デフサイズはそこそこ
フロア補強もいくらかは入ってる
センターパイプは太いけど、マフラーで絞ってる感じ
ツインパイプのセンターを付けるスペースは十分あるね



フロントアーム類はアルミが多いけど、えらくピカピカしてるな
隣でリフトアップしたM4は梨地やった



リアはスチールばっか
ブッシュサイズはけっこう大きい
ピロは使ってないのかな?
アームの下についてるプラパーツは空力考えてる?














ブログ一覧
Posted at 2015/12/12 17:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 17:58
私は見た(笑)
予約完了しましたか?
コメントへの返答
2015年12月12日 18:34
(笑)
してきましたぁ
--
2015年12月12日 20:22
アーム自体が空力パーツのようになってる近代F1みたいです!
コメントへの返答
2015年12月12日 21:27
フロア下は色々考えてるように思います。
ジャッキポイント間隔がリフトの長さ以下なのを確認できたので,何かとDIYできそうです。
ゴム板をかましましたが,ジャッキポイントアダプターが要りそう・・・
--
2015年12月13日 0:32
さすが綺麗ですね!
だれかの時と大違い(^_^;)

ノーラさんの言う予約ってのが気になります
コメントへの返答
2015年12月13日 1:08
ドイツは寒い国やからねぇ
ボディ永久保証だけあって防錆はしっかりしてるようです

予約はたいしたことじゃないよ
高いけど( ̄▽ ̄)

プロフィール

「今朝は元気よく走ったら17.8
行きは全体的に下り道なので、帰りよりも燃費が良いのはいつも通り
純正から若干悪化するものの、今のところはさほど変わらんけど、今週末の満タン燃費はどーなるかな?
感覚的に1は悪くなってそう

ちなみに補修用はGMR-0945で間違いなし」
何シテル?   08/05 07:47
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation