• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

Type HCその後

装着直後はDIXCEL TYPE-Zほどじゃないものの,フロントの効きが強目でABSの効き始めが早いかなという感じでしたが,100km強走り回りましたところ,リアの当たりが付いてきたのか,前後バランスが良くなってきました。
低速走行のでシャカシャカ音はDIXCEL TYPE-Zより多少マシですが,最初は鳴かなかったものの,停車寸前にキーと軽く鳴くようになりました。
安かったですが,めっけもんだったようです。
--
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2007/01/14 19:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年1月14日 20:15
あっ、同じパッドですね♪フロント買い換え?買い足し?まして着けました!

私のも最近キーと鳴るようになってしまいました。しょうが無いと思ってますが・

交換時にスタッドレスタイヤにはき替えてしまっているので、まだ本来の効きを味わってないと思いますが、春までお預けです・・・(^_^;)

コメントへの返答
2007年1月14日 20:46
(;゜゜)ウッ!
残念ながら同じじゃないですぅ
旧版普通のHC,前後セットで1諭吉(爆)
--
2007年1月14日 20:19
まいど~
チタン改シリーズは鳴きますよ~(笑)
特にバックで(^_^;)
諦めてください(爆)

コメントへの返答
2007年1月14日 20:47
HC Titan Kaiでもないですぅ
DIXCEL Zも鳴いてたし,全然平気~
--
2007年1月15日 9:02
お買い得でよかったすねぇ♪

札幌では冬は純正が一番す(笑
コメントへの返答
2007年1月15日 11:23
お買い得でした~
普通の値段じゃ買わんけど(笑)
今朝は冷え込んだので,朝一は効かんかったです。
前々回のVRAVEよりはマシですが・・・
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation