• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

FJ CRAFTフロアマット ワイド&マニュアルヒールパッド

安いのに高品質なFJ CRAFTフロアマットですが,これに限った事ではありませんが,強いて言えば不満な点がヒールパッドのサイズと位置でした。
これまでに購入した各社マットの全てに共通して言えますが,マニュアル車のことを考えてるのかな?って常々思ってました。

みん友のFJ CRAFTさんがリリースしたのが,ヒールパッド形状変更オプション,形状はワイドタイプとマニュアルタイプの2種類です。


現状写真をメールで送り,位置関係をやり取りして決める手間が必要です。
運転席だけでも注文できるとのことなので,早速オーダーすることにしました。

まず現状写真をメールで送付します。
実際に運転席に座って足と共に写した写真でも良いでしょうが,ヒール位置に凹みが写っている写真があったので,こっちの方が分かりやすいかなと思い,それを使用することにしました。
右ヒール位置は上寄り,左ヒール位置はクラッチとフットレストを移動させるので,けっこう左までカバーしないといけない・・・
マニュアルタイプの写真と比較してみましたが,形状的に無理がありそうなので,この時点でワイドタイプかなと思ってました。


FJ CRAFTさんからは,マニュアルタイプを上に寄せると左がはみ出すことになり,はみ出した部分をカットすることもできるけど,オーバロックが盛り上がる感じになるとのこと。
何となくイメージ的に美しくないような気がして,左凸部がオーバーロックにかからないギリまで上げてはどうかと提案しました。


しかし,左凸部をオーバーロックにかからない位置にすると,右ヒール位置が標準よりも下がってしまうとのこと。


ワイドタイプを上寄り,左寄りにしてはどうかとの提案がありましたので,それに決めることにしました。


ワイドタイプ・マニュアルタイプとも形状が決まっており,車種によってマット形状が異なるので,必ずしもマニュアル車にマニュアルタイプが使えるわけではありません。
これをカバーするにはパッド形状をオーダーメイドする必要がありますが,パッドを作るのは簡単だとして,アイロンで圧着しているのかどうか分かりませんが,圧着に専用治具が必要になるので難しいでしょう。

やり取りが複数回必要なので,最初に写真を送る時に希望案と位置関係を分かりやすく伝えましょう。
今回は既に同社のマットを使用しており,写真でパッドの位置関係が分かりやすかったですが,パッド形状の台紙があれば便利かなと思いました。
パッド台紙と共に撮した写真を送れば,やり取り回数が減りそうです。

若干薄さを感じますが,国内製作なのにローコスト・短納期,高品質で空気触媒加工付き,マットカラー以外にヒールパッド・オーバーロック・ステッチのカラー選択に加えて,今回ヒールパッドサイズと種類が選択できて,更にパッド位置まで指定できるとなると,利益出てるの?と心配になります。
お小遣いで買えるので,新車購入時の初期投資を抑えるためだけではなく,マットが経たってきた方も検討されてはいかがでしょう。
現行車種メインの展開ですが,純正から型紙を取れば製作してくれるようなので,旧車な方の助けにもなるかもしれませんね。

型紙あればなと思ってましたが,サイズ詳細が出てるのでイメージ掴めますね。
ここに寸法を出してるよと聞いた時にはオーダー後(^_^)


標準パッドは上下ストレートのエンボスですが,サイズオプション品は斜めになってるようで,これまた新鮮味を感じさせてくれます。



この記事は、待望のヒールパッドが出ましたよについて書いていますが,広告宣伝でも回し者でもありませんよ。
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/10 08:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年8月10日 12:30
メモメモφ(..)
コメントへの返答
2016年8月10日 12:37
是非どうぞ( ̄▽ ̄)
2016年8月10日 12:31
これに走っていたのですね〜(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年8月10日 12:38
いや、これは昨日半日のネタ(笑)

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation