• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

珍しいもん見せてもろた

今日はスバル仲間・・・元が半分・・・の新年会でした



メンバーの一人が珍しいもん見せてくれました

パシフィック印ダンロップタイヤゲージ
エアバルブの太平洋工業製みたいですね
取説が時代を感じさせる



ロゴが古い
kg/m2とpsi表示
2kg/cm2以上でなんかアバウト



裏のネジはキャリブレーション用?



箱入、取説付とは(*´∇`*)


ブログ一覧
Posted at 2017/01/21 21:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 22:19
こんばんわ。

いつ頃のものですかね。
ロゴから判断すると、昭和30年代?

欲しくなりました(^^♪

コメントへの返答
2017年1月22日 2:01
いつ頃のんでしょうねぇ
文字のフォントが手書です
仮名遣いは戦後なので、昭和30年前後かもしれませんね^_^
2017年1月22日 1:14
カッケー!!

今使っている、BALのモノにキャリブレーション用のツマミが見当たらず、何年か前にメーカに問い合わせたケド、返事すらなかったんですよね。。。
コメントへの返答
2017年1月22日 2:04
最近のってキャリブレーションできるの?ってのばかりですね
高いのんはメーカーに出せばできるようですが、使い捨てに近いのかな
しかし・・・2キロ以上だと乗用車に使えたのかな?
乗用車のバイアスってそんなに空気圧高かったかなぁ

プロフィール

「タイヤはこいつにしたった

安〜いFK520Lでも良かったか?」
何シテル?   08/18 17:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation