• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月23日

ハミタイ規制緩和?

ハミタイ規制緩和? こんな感じ?

うちの子はリムフランジが厳しいから、緩和にならへんƪ(˘⌣˘)ʃ
ブログ一覧
Posted at 2017/06/23 10:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2017年6月23日 12:54
ゴム部分が最外側なら、10mmと書いてあるので
ゴムが10mm、リムが8mmならOKな気がしてます。
どうでしょうか?
コメントへの返答
2017年6月23日 15:21
ダメですね
これまでの規制にタイヤが追加されただけのようですƪ(˘⌣˘)ʃ
2017年6月23日 17:59
よっしゃー!
と思って見てみたら 突出してるのがホイール部分でした…。゚(゚´▽`゚)゚。だめだこりゃ…
コメントへの返答
2017年6月23日 18:45
低扁平タイヤだとハミるのは、たいていホイールです
サイドウォールがビードより出ることはほぼないです
2017年6月23日 18:57
ふーむ意図がイマイチ分からないと言うか、混乱招きそうな内容ですよね?
個人的には引っ張りが好きではない為に、イイ流れだなとは思います、、、引っ張りはそもそも外れ易い傾向ですし(嫌)
ワタクシ同じ245表記でも、実寸幅257のタイヤで喜んでたりしますから、、、モチロン実寸幅第一ではありませんけど(笑)
コメントへの返答
2017年6月23日 19:20
最近の車は前後が絞ってあるデザインが多いので、C-HRみたいに突起付けたり、小さい出っ張りを付けてる車両が増えてますが、それらの緩和なんでしょうね
他には北米のSUVとかでしょうか
サイドウォールがビードより出てる、高扁平タイヤの車対応なんでしょう
2017年6月24日 0:12
ウチのはみリムは、ホイールキャップは絶対出てないのですが・・・

大丈夫と思いたいですが、ヤッパだめッスよね?



コメントへの返答
2017年6月24日 0:23
ダメ〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
2017年6月25日 0:39
8Jのホイールに235から255にしてサイドがぶよんと出てもOKって事かな
コメントへの返答
2017年6月25日 1:09
ホイールが出てなければ大丈夫でしょうが、見た目とタイヤ性能的にはどうでしょうか?

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation