• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

バケツ洗車ホイール編

水スプレーで汚れを浮かす



水をたっぷり含ませたスポンジブラシで汚れを落とす



ホイールの内側はこのタイプが便利



再度水スプレーで汚れを洗い流す



ボルトホールは綿棒でも良いけど、エコじゃないので竹串ツールを使う



竹串3本がキモ
フレキシブルに動くので隙間掃除にはベスト



拭き上げておしまい



小まめに洗っておくと、洗うのが簡単です
洗剤使わなくても、水だけで綺麗になります

ボディーもですが、簡単洗車で綺麗な状態を維持するには、汚れは溜めないが鉄則ですね
--

ブログ一覧
Posted at 2017/09/10 16:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年9月10日 17:53
純正に比べてホイールが洗いやすそうで羨ましいですo(´∀`)o
私のは途中で嫌になる…(›´ω`‹ ) 届かないので軍手洗いでふ(ノω`)
コメントへの返答
2017年9月10日 17:59
洗いやすいですよ〜
内側に手が入るので、内側も綺麗です^_^
2017年9月10日 19:24
おっしゃるように溜めないのが一番ですね(^^)
私の愛車は濃色のホイールなので手を抜きがちですが、ボディは洗わなくて(洗えなくても)ホイールだけはチャチャッとこまめに洗うようにしています♪
コメントへの返答
2017年9月10日 19:30
汚れを溜めると、益々汚れが落ちなくなりますね
ボディーはまだしも、ホイールは小まめに洗うのが良いと思います
晴れた日なら、帰宅後OAブラシでダストを落としておくとマシです^_^
2017年9月16日 7:19
竹串三本のはマツイ棒みたいですね、売れそう…
コメントへの返答
2017年9月16日 7:51
これはお勧めですよ^_^

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation