• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

冬モード終了〜

冬モード終了〜 気合入れてツナギに着替えます
汚れるからなんですけどね・・・








仕舞う前に綺麗にしてましたが、取付前に再度綺麗にします



道具を準備
使用するレンチはキズ防止と識別のために、シュリンクチューブを被せておくと便利
ボルトとハブには銅グリスを少し塗っておきます



準備しておいたのが、ようやく役に立ちます



ジャッキアップして交換するだけですが、必要に応じて輪止めを噛ませましょう
キャリパーとか普段洗えない所を綺麗にしておきます



お約束のロックボルト位置を合わせておきます
あっ、ボルトの頭が汚いままやった



空気圧が減ってるので合わせます
車載を使うと収納が面倒なので、マツダ純正を使いました



外したタイヤは来シーズンに向けてクリーニングします



冬タイヤをラックに収納しておしまい



作業はくれぐれも安全に
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/03 12:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年3月3日 21:50
お世話様です。
2シーズン目の冬タイヤに悩みます。片べりしているのですが、まだはける。でももう雪道心配。

捨てるか・・・とっとくか・・・(´;ω;`)

そろそろポリッシャーを糠から取り出してあっためときます。
コメントへの返答
2018年3月4日 5:43
けっきょく雪道走る機会はなかったです
スタッドレスじゃなくて欧州向けスノータイヤなので、減りはほとんどなかったでさ
この調子なら5シーズンくらいいけるかも(笑)
2018年3月3日 23:40
こんばんわ。

メンテで、安心・長持ち、心がけます。
ところで、保管中のスタッドレスの
空気圧は ●●●kpsですか?
コメントへの返答
2018年3月4日 5:45
保管中の空気圧は200まで下げました
装着時は240です
もう少し下げても良いでしょうが、放置してたら減るので、まあ良いかなっと・・・
2018年3月4日 1:27
サクッと交換完了、流石っす。

しかし4本担ぎ上げるのは大変だったでしょう。
お疲れ様です。
コメントへの返答
2018年3月4日 5:46
19インチは軽いんですが、純正17インチは重かったです

全身筋肉痛〜ƪ(˘⌣˘)ʃ

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation