• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

開いたぁ

開いたぁ 今日は義理の娘の見送りのため伊丹空港

BMWに乗り換えて、これまで絶対にゲートが開かなかった西宮山口JCTの料金所
ETCサービスキャンペーン交換後初の通過

ドキドキしながら進入したら・・・


開いたぁ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

って、これが当たり前やん
ブログ一覧
Posted at 2019/01/26 10:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2019年1月27日 0:13
お正月の里帰りは、兄ちゃんではなく奥さんだけだったのでしょうか?

開いて当たり前ですが、あれだけトラブっていたらかなり徐行で侵入したのではないでしょうか。

これで安心ですね!
コメントへの返答
2019年1月27日 1:08
里帰りは義娘だけでしたが、GWに一時帰国があるみたいです

毎回突っ込まれないかとドキドキしてましたが、これでもう安心(´∀︎`)
交換したら大丈夫ですと言ったのは正しかったですが、二つのシステムが併設されてる料金所は少ないので、不具合抱えたままの人は多いはずです
2019年3月17日 12:04
昨日、山手線山口JCTから中国縦貫へ向かいましたが始めて開きませんでした。320iになって、これまで2~3回は開いていたのですが・・
これまでより、ちょっとスピード高かったかも。
でも、そのまま係員にETCチェックしてもらえるんですね。ETCカード抜いて渡さないとダメなのかと思ってました。
コメントへの返答
2019年3月17日 17:37
初めてですかぁ
うちの子は交換するまで1回も開いたことなかったです
あそこは阪高出口と中国道入口の2つのシステムが併設されており、ETC側の通信時間が間に合わないことが原因だと言ってました

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation