• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

自動車パーツ個人輸入の関税

たいていのパーツは個人輸入していますが、自動車パーツの関税率は0%です
課税価格=輸入品価格×60%が1万円を超えると、消費税がかかります
徴収されるのは、輸入品価格が16,666円を超えるものとなりますが、超えた場合でも消費税がかからない事があります
500ドルを超えるモノも何回か買ってますが、これまでに消費税を取られたのは1回だけです
その時の品物は200ドル位のものでしたが、取られるものと取られないものの区別は分かりません
invoiceの価格を低目に書いてるショップが多いので、そのためかもしれません


ブログ一覧
Posted at 2019/02/11 09:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

イテテテ~
バーバンさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年2月11日 12:42
こんにちは
先日買ったものはinvoiceは€550でしたが税金は取られませんでした。
それより低くても取られたり、おっしゃる通り、基準がわかりませんね。
コメントへの返答
2019年2月11日 17:48
ですよね
取られたのは1回だけなんですが、他との間の差が分かりません
2019年2月11日 13:10
厳密に言えば、現地消費税相当(VAT等)は除外された額で業者から請求され、輸入時に物品購入なので国内消費税を払う。
が正解なのでしょうが、税務監査と同じで担当によるバラつきがヒドいのでしょうね
VAT

現地消費税相当を支払っていた場合は、輸入消費税を取らないという温情ならうれしいのですがw
コメントへの返答
2019年2月11日 17:49
海外から買ってVATはかかった事ないです
何をもって課税非課税なのかが分かりません
いつも消費税相当を用意するんですが、後にも先にも1回だけ(´-ι_-`)

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation