• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

今日のDIY-リアサブフレームブッシュインサート取付、TMオイル・Diffオイル交換

今日のDIY-リアサブフレームブッシュインサート取付、TMオイル・Diffオイル交換 ノーマルリア


ノーマルフロント


ブッシュの隙間に、こいつを差し込みます



リフトアップしてデフを支えてボルトを緩めます


タイヤを外さないとフロントの作業ができません
インサートはシリコングリスでも塗って入れると良いでしょう
フロント左右のボルトを、抜けない程度に緩めます
リア左右のボルトは抜いちゃいます
リアは皿とボルトだけなので簡単です
デフを少しずつ下げて隙間を作ってインサートを入れます
入りにくい時は細いドライバーで隙間をグリグリして、ゴムのバリを取り除きます
デフを上げてボルトを軽く締めます


リア左右のボルトを抜けない程度に入れて、フロントのボルトを抜いちゃいます
デフを下げて、リア同様に隙間を作ってインサートを入れます
フロントはブラケット形状がリアと異なるので、少しだけ面倒です
ブッシュのボルト以外にボルト3本を外す必要があります


デフを上げて、ボルトを締めます
サブフレーム固定ボルトは108Nm、フロントの他の3本は60Nm程度

アライメント調整した方が良いですが、春になって夏タイヤに戻してからにします
走ってみてズレた感じはありません


サブフレームと格闘してる間に店長がトランスミッションオイルを交換してくれました(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)


デフはドレンがないので、今回もチュウチュウして抜きます



走り出してすぐに違いが分かりました
まず、TMオイル交換の効果でしょうが、ミッションがスコスコ入ります
無交換なんて絶対ウソやと感じます

インサートの効果ですが、NVは多少悪化します
セミリジットやリジットほどではないので、オーディオを鳴らしていれば気にならないレベルです
アクセルのツキにリニア感が出て、リアショックの動きが良くなりました
ノーマルはブッシュが捻れるので、サブフレームは常に動いており、インサート挿入でその動きが抑えられるからでしょう

サクッと1時間半ほどの作業でした

店長、いつもありがとう😊
--

ブログ一覧
Posted at 2019/02/16 16:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年2月16日 18:56
いや〜M/Tオイルは本当にその通りだと思います。 自分も購入直後は入り難かった2速が交換後はスコスコ入るようになりましたからね〜
コメントへの返答
2019年2月16日 20:08
2回目ですが、交換すると違いますね
気分良いです(´∀︎`)
2019年2月16日 19:50
どこのメーカーも交換サイクルを長く設定するようですね。

うちの子おとなしくしてましたか?
あのぐらい自分でやれって突っ込まないでくださいね。^^
コメントへの返答
2019年2月16日 20:09
言いました笑
車きちゃないし(´∀︎`)

プロフィール

「タイヤはこいつにしたった

安〜いFK520Lでも良かったか?」
何シテル?   08/18 17:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation