• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

今日のDIY-イグニッションコイル交換

今日のDIY-イグニッションコイル交換 娘を迎えに行くのに有休取ったので、昼からサクッと交換
作業時間はチンタラやっても小1時間

外したコイルは先端ラバー部が全て斜めって、上部の黒い樹脂部が若干白化、上面の白い部分が黄色っぽくなってましたが、新車外しっぽいのは全く斜めっておらず、樹脂部は真っ黒、上面は白で変色してませんでした
この2ヶ所は走行距離の判断になるでしょう
まあ、こんなもんは新品を使うべきですけどね(´○︎`;



交換前後でエンジン始動時の挙動に変化あり
交換前は始動直後に一瞬不安定だったのが、交換後はそれが無くなりました

やはり劣化が始まってたんでしょう

ブログ一覧
Posted at 2019/07/31 13:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2019年7月31日 21:45
こんばんは。

久々に見る直6のヘッドに感動しました。BMWの直6は芸術品ですよね。大昔に乗った友人の535iを今でも覚えてます。

直列6気筒を作るメーカー、EV化が進む今だからこそ余計に貴重。L20搭載の元スカイライン乗りはそんな事を思ったりします(笑)
コメントへの返答
2019年8月1日 6:10
フルカバーなので、昔の見せるエンジンじゃないのが残念ですけどね
マツダが直6 FRって話があるので、どんなエンジンか楽しみです

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation