• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

四方山話

中国国営企業傘下となったピレリ,切り売りされて紆余曲折の結果,ヨーロッパや北米ではグッドイヤー傘下,それ以外の多くの国では住友ゴム傘下となったダンロップ
この両社は過去に連合を組んでた時代があります

●Dunlop Pirelli Union(ダンロップ ピレリ ユニオン)
1970年3月ダンロップとピレリはそれぞれの株主に対し,両社の合併交渉についての手紙を送り,12月までに両社は臨時総会で合併承認を決定した
北米タイヤメーカーのグッドイヤーとファイアストンに対抗するための措置で,この連合によって業界3位の多国籍企業となった
当時の売り上げ規模は,1位グッドイヤーが30億ドル,2位ファイアストン(現ブリヂストン傘下)が21億ドル,3位となったダンロップ・ピレリ・ユニオンが20億ドルであった
以下,4位ゼネラルタイヤ(現コンチネンタル傘下)が10億ドル,5位ミシュランが9億ドルと続く
しかし,10年間で当初の目的を達成できず,1981年に連合は解消された

暴走族全盛期とも言える1970年代,50扁平や60扁平タイヤのラインナップが少なく,DUNLOP SP Sport Super60(通称ラリースーパー)やDUNLOP CR88(モータースポーツレインタイヤ)などと共に,人気を奏したのがピレリP7です
ローンを組んで購入した人もおられるでしょう
当時はダンロップピレリ連合時代であり,DUNLOP SP Sport D3なんてタイヤがありましたが,初めて見た時はなんとなくP7に似てる?って思いました
ABバイト時代のその頃,P7は売れても,D3がほとんど国内流通していなかったせいかもしれませんが,D3を買う人はいなかったです
ラリースーパーかP7の二択って感じでした
同サイズのP7とD3の写真を探しましたが,さすがに古すぎて見つからず
サイズ幅が違いますが,直線基調のP7に対し,瓢箪状のブロックなのがD3


連合組んでた頃なので,P7ベースにコピったのかも

知らんけど
--
ブログ一覧
Posted at 2021/11/02 08:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

道東オフ その②
なみじさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年11月2日 20:53
はーぃ!P7履いてました😆
今はMIですけど💦
どうも石橋さんより
ゴルフボール屋さんとか関東地名の
タイヤ屋さんが好きなんです😊
コメントへの返答
2021年11月3日 2:27
数年前に旧車用の復刻パターンのタイヤが出てましたが、今のP7は顔が全然違いますね
P7調べたら74年発売だったようです
すごく高かった記憶があります
2021年11月3日 17:03
まさにその世代です(^^;)
P7は高嶺の花でしたね。

P7rallyってのもありましたよね?
P7との違いはどういったところなのでしょうか?

つとやんはP6でした(^^;)
コメントへの返答
2021年11月3日 17:40
ラリーはターマック用のセミレーシングですね
パターンは同じ感じでした

P6は60の幅狭でしたね
D3の幅狭はよく似てます

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation