• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

CX-60 1ヶ月点検

不要とは思ったけど、昭和人間としてはオイルとフィルター交換を依頼
洗車は無料サービスのみ

My Mazdaに履歴がある超音波センサーと統合ユニット異常はDTCになし
記録はB14F0:86の一点のみとのこと
FSCの一時的な劣化?


作業終わったけど、念のためにPC繋いでデーター吸い上げるからと、30分近くさらに待たされた

走り出したところ
ん?なんか違うんやけど
踏んでみても、軽いと言うかスムーズと言うか、なんか違う

オイル交換したから?
Mみたいに、慣らしモードなんかはないよね?
PC繋いでデーター吸い上げって言ってたけど、リプロした?
アディティブ値リセットした?

謎や🤔
ブログ一覧
Posted at 2022/12/03 12:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年12月3日 12:53
エンジンオイル交換でしょうねぇ〜多分w

自分も一ヵ月点検でオイル交換を依頼するでしょう。
特に初期切削粉とか怖いですからねぇ〜
精神的な安心のみだとしてもお願いしちゃいます。
コメントへの返答
2022年12月3日 13:01
エンジンオイルだと思いますが、PC繋いだ作業が長かったので、なんかやった?のかなと
今時の車、交換しなくても良いでしょうが、やはり最初はやっちゃいますよね(´▽︎`)

プロフィール

「ん?なんか気になる
空気圧減ってるのでは?

そう言えば、3ヶ月前の点検以降、暑くなるし良いっかと空気圧点検サボってるやん
マキタで入れてみたら220〜225と4本とも大幅低下

月一点検を忘れちゃダメやね😑」
何シテル?   08/14 09:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation