• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

CX-60 6ヶ月点検後、初日の印象

CX-60 6ヶ月点検後、初日の印象 ・ドア閉時安っぽい音対策
ダンピングシート貼付けにより,外からパネル叩いたら、前後ともペコペコ音はしなくなった
走行中の静粛性やオーディオはよー分からんけど、ドア閉めた時の音は多少改善
オーディオはダンピングシートだけじゃなく、その上に吸音材貼付けが必要かな
でも、ウェザーストリップ付けた時の方が、効果は大きい

・リコール・サービスキャンペーン
微速時のガサゴソ音、かなりマシにはなってるけど、まだ多少残ってる感じ
通勤燃費良くなってる感じするけど、まだ初日なので様子見
ギクシャク感は最初からアクセル操作で回避できていたので,改善はさほど感じられない

・ロアアーム異音対策
ロアアームブッシュのグリスアップは,フッ素スプレーやシリコンスプレー吹き付けと差はなし
ブッシュ or/and ロアアーム変更情報は今のところないとのこと

・マフラー交換
見た目以外には交換した感があまりない
吹け上がりが多少軽くなったような気がしなくもない

いずれにせよ、リコール・サービスキャンペーンについては,昨年生産のMHEVには効果高し😌


【追記】Fロアアームブッシュのグリスアップは、おそらく何も言わなくてもやってくれるっぽいけど、ドアダンピングシート貼付は申告しないとスルーされるかもしれない
また、前後4枚と言わなければ、リアだけしかやらないケースが見られる
ワイヤレス充電、CMU、サイドレーダーセンサー、PLG、ESUなどのリプロは不具合を伝えた場合、不具合に関連しているものはやってくれるっぽいけど、何も言わなければやらない可能性が高い
MHBとDMCMは伝えましたがやってなかった
モジュール名が間違っていたのか、自車が該当していなかったのかは不明
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/24 07:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-80 プチクレーム
kontonさん

車高調ゴンゴン異音その後
campagnoloさん

これまで何回リプロしたの⁉️
TSUBOさん

自転車のシートポストの固着
白いショコラさん

運転自粛中のS660弄り
masa_さん

【WRF2025】FSW走行会準備 ...
NAO'sProject.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iOS 18.6.2(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   08/21 16:19
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation