• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

走行中に突然カクカクがなくなった

走行中に突然ステアリングがスッと動くようになった
直前まではカクカクとウザかったのに

停車してステアリング切ってもカクカクしない
エンジン切って試してもカクカクしない

えっ、なんで?

気になるからディーラーに立ち寄ってみた
発症して改善したケースは初耳だと
ステアリング切ってもらったけど、確かに症状がなくなってると不思議顔

メーカーに文句言ったから、OTA笑でサイレントリプロ?ってなことはないとして、ギアの噛合部に詰まってた異物が取れた?
プラセボ応急措置のおかげ?🤣

全く問題なくなった
CTS走行も問題なし

なんなん?

再発するものとして、部品発注と交換はそのまま継続
--
ブログ一覧
Posted at 2023/11/02 17:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステアリング
のいカラさん

ハンドル癖
ミジェットタカさん

神様ありがとう。直感は信じるほうが ...
AE86SW20ZN68さん

最近
ほうじゃろ?さん

絶不調!
悪てみすさん

何とも消化不良
銀3さん

この記事へのコメント

2023年11月2日 17:58
この症状、気のせいではないですよね?
こちらも同様に普通に運転できるような日があります。
平日は通勤だけの運転ですが、全く症状が出ない時もあります。
でも、翌日には発症します。やはり気温が影響??
コメントへの返答
2023年11月2日 18:00
気温かな?ってサービスも言ってました
今日は暑かったから?

突然カクカク消えたけど気持ち悪い🥴
2023年11月2日 18:05
こちらは、毎朝の気温が低い時に症状が出やすい印象です。
行きはカクカク、帰りは全く出ない日or多少出る日があります。
今日は気温が高く、少々暑かったですが、
帰りには多少カクカクしていました。
最初に発症した日の様に力がいるような場面はなくなりました。
コメントへの返答
2023年11月2日 18:10
うちの子はここ10日くらい、走行中は常に出てました
出なかった日はなかったです
今日も帰り道の途中まで出てましたが、走行中に突然消えました
2023年11月2日 18:51
確かに急に通常に戻るという事は、何かシールorブッシュの様な、
つっかえている物が剝がれ切って抵抗がなくなり動くようになった?
プラセボ習得時に剥がれた?なら結果オーライですね!!

ですが、こちらの様に通常でも、突然ハンドル操作が重くなるのも怖いですので、部品は取ってもらいます!!
別目線ですが、カクカクする症状はハンドル関係の取り付けボルトの
緩みor締め付け不良により、モーター等の構成部品同士の取り付け角度が変わり、ギアの嚙み合わせにズレが出ているかもとも思っています。無いとは思いますが、過去にネジが規定トルクで締められていない案件もありましたからね・・・
そもそも、普通に運転していて、ギアBOXに影響が出る設計ってあり得るんですかね??
コメントへの返答
2023年11月2日 19:02
なにが原因で発生するのかが分からないので、なんとも言えないですね
プラセボ措置のせいかどうかは置いといて、走行中に突然カクカクが消えたのは事実なので、なにがなんだか分かりません
エンジンオフ時に盛大にカクカクしてたのが、今は全然カクカクしません
やはりギアの歯当たり面に異物でもあったのが取れたのかな?と
いずれにしてもギアボックスとアシストモーターはアッセン交換してもらいます
2023年11月2日 19:04
そうですね!部品は交換した方がいいですね!
ですが、こちらは12月末頃入荷です。
それまで症状がひどくならなければいいですが・・・
コメントへの返答
2023年11月2日 19:17
予定通りギアボックスとアシストモーターのアッセンで交換してもらいます
自分ともう1人は納期未定でしたが、自分の後の人の時は12/5納期と表示されたようで、現在納期を確認してもらってます
今の状態が続くなら待てますが、カクカクが消えるまでの状態はかなりひどかったです
2023年11月2日 19:23
ハンドル角度だと、10時~2時の間でカクカクしているように感じます。
こちらも、チルト・テレスコの位置を変えてみたりしましたが、
改善しませんでした。今もカクカクしていますが、この程度であれば我慢できる範疇です。すでに部品を交換された方が羨ましい・・・
コメントへの返答
2023年11月2日 19:44
カクカクはどの位置でもしてました
ホイールマウスのクリックみたいな感じです
2023年11月2日 20:58
やはり個体差があるんですね・・・
こちらの個体は、まだいい方なのかもしれませんが、
いかんせん運転しにくい。
しかし、ディーラーに丸投げはいけませんねぇ~。
あなたたちでしょ!?と言いたい!
コメントへの返答
2023年11月3日 0:26
ディーラーは悪くないですからね
はっきりした原因は分からないし、ディーラーも困ってました
店舗によって、ギアボックス替えたり、アシストモーター替えたりと対応が異なるのも気になりますが、両方替えるというのでちょいマシかな
2023年11月2日 21:03
ディーラーでは、お客さんと直接話すので、タチの悪いお客さんからは、
メーカーと同様の感覚で話をされ、怒鳴りながら来るお客さんもいるそうです。
実際はディーラーが車を設計・生産しているわけではないのに・・・
ひどい話です・・・
コメントへの返答
2023年11月3日 0:28
それ分かります
客によってはそんなの居るでしょうね😑
おそらくジェイテクト製だと思いますが、メーカーも自分のせいだと思ってないとか?

プロフィール

「ラムエアインテークで▲0.5
タイヤとホイールで▲0.5
合わせて▲1〜1.2って感じかな」
何シテル?   09/06 09:00
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation