• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

ポワンポワンと突上げ改善

ポワンポワンと突上げ改善 今朝問合せしたら、リアショックとスタビ交換の対象車だと連絡ありました
もしかして、欧州TSB同様に言ってきた人だけ対象なん?
そうなんやろな〜

ショックは在庫あり,スタビは欠品中で11/末
ステアリングと同時で良いよと言ったら、すぐに欠品しそうだから手配するので、ステアリングが早く入ってきそうなら同時、遅くなるようなら足だけ先行になった

車台番号によって、両方、片方、対象外に分かれるようで、ポワンポワンと突上げ改善だそうです
どのグレードが対象とかは分かりませんが、少なくともMHEVは対象です

ちなみに欧州PHEVは前後ダンパーとリアスタビ交換が5月頃開始されてます

MHEVは7月頃開始したとかって噂


これだけあれこれやってたら、年改で値上もするわなぁ🥴


※部品図はCX-90
ブログ一覧
Posted at 2023/11/03 17:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々の車弄りはやっぱ楽しい^_^
ジムにぃ@量産型ジムJB-74/4さん

防振ゴムと格闘した。
b-styleさん

④2024.10.03 ステアリン ...
buntyahさん

④2024.10.03 ステアリン ...
buntyahさん

おかえり…
ワイン好き野郎。さん

S660のサスペンションリコール  ...
かっとび@ツインズさん

この記事へのコメント

2023年11月3日 17:50
マツダは良い意味で技術会社だと思いますが、いかんせん規模の小ささとか、モデルバリエーションから経験不足の感が出ている気もします。
エンジン系はまだしもボディや電装、足回りなどは人材不足、工数不足があるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年11月3日 17:58
完成度が低い状態で出したと株総で言ってましたからね😔
まあ、交換してくれるなら良しとしよう

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation