• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

ネジ釘踏んでるしƪ(˘⌣˘)ʃ

ネジ釘踏んでるしƪ(˘⌣˘)ʃ ペチペチ音がするので、帰宅後エア圧チェックしたところ150kpaに低下
トレッドを確認したらネジ釘が・・・

明朝、秘密基地に頼ろうかとしたら、パンク修理キット発見
そう言えば買ってたっけ
今夜から雨で明朝は豪雨っぽいから、自力修理することにした

ジャッキアップしてタイヤ外して、パンク修理キットで修理完了

たぶん大丈夫やろ
知らんけど
ブログ一覧
Posted at 2024/03/11 20:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

百均に感謝Σd(ゝ∀・)ァリガト ...
リョーマ様さん

ソリオのパンク後始末
山育ちさん

パンク修理
⑤110さん

バイクのタイヤ交換
マスタングさん

常備品
ばせふさん

この記事へのコメント

2024年3月11日 20:40
タイヤの径がでかいので簡単に交換ってはなりませんからね💦💦
コメントへの返答
2024年3月11日 21:07
油圧パンタで上げられたので良かったです☺️
念のため試走して、スタンドでエア充填しましたが、漏れてなかったです
明朝エアが抜けてたら休もうwww
2024年3月11日 23:19
ペチペチの音に気付いて、エアーチエック
流石ですね
見習いたいところです
つとやんならお友達に、指摘されるまで分からないでしょう(笑)

だからこまめにエアーチエックしていきます(^^;)
コメントへの返答
2024年3月12日 5:10
石かなと思ったら木ネジでした😑
頭がそんなに減ってなかったから、踏んでからそんなに走ってなかったようです
タイヤの見た目はほとんどへしゃげてなかった
2024年3月12日 11:22
不幸中の幸いと言うか真っ直ぐ刺さっているので良かったですね…ベンツ時代に同様な状況で修理して何事もなく1年以上走ってました😅
コメントへの返答
2024年3月12日 11:45
トレッド中央近辺で垂直に刺さってたのでラッキーでした
強いて言えば,溝底だったのが残念
ランドだったら良かったのに・・・

プロフィール

「ん?なんか気になる
空気圧減ってるのでは?

そう言えば、3ヶ月前の点検以降、暑くなるし良いっかと空気圧点検サボってるやん
マキタで入れてみたら220〜225と4本とも大幅低下

月一点検を忘れちゃダメやね😑」
何シテル?   08/14 09:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation