• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

CX-60 左ターンでの異音と振動の件

かれこれ1年半はディーラーに再三伝えていますが、根本的な対策はなされていません
ディーラーの人を乗せて再現したりもしてますが、これについては何もする気がないようです

事象:左旋回時に右フロント辺りからガリガリという音と共に振動が伝わってくる

発生状況:
・出る時
(1) 停車からアクセルを踏んでの発進左折
(2) 上り坂で加速しながらの左旋回
(3) アクセル踏んで蛇行した時の強めの左転舵時
(4) 左定常円旋回でアクセル踏んだ時
・出ない(出にくい)時
(1)アクセル抜いての左旋回
(2) アクセル抜いて蛇行した時の左転舵時
(3) アクセルを抜いて下り坂やブレーキを掛けながらの左旋回
上記でもグイっとハンドル切れば出ることがある

同様の操作を行っても、右旋回では全く出ない

リフトアップして、ハブベアリングにガタなし、足回りを揺すってもガタ等はないことは確認済
フルロックステアでのターンで出ていた、ロアアームブッシュ干渉ではないように思う
足回り関連では、Fアッパー防振シート取付、Fロアアーム・Rダンパー・Rスタビ・EPSなど交換済で、いずれの時も改善なし

CX-60乗り10人以上が同様のことを言っており、CX-80でも同様の症状を言ってる人が居ます
AWD固有ではなく、FR車両でも発生する模様

痺れ切れたので客相に投げ文してみました
送って30分ほどで客相から着電(0120 386 919)

不具合はリコールやサービスキャンペーンで対応しているとのことなので、かれこれ1年半以上は何もしていないということは、メーカーには声が上がっていない or 上がっていたとしてもスルーしているんでしょう

ディーラーに言っても埒があかないようなので、客相に投げ文を送りつけましょう
https://www2.mazda.co.jp/inquiry/input.html

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/18 08:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビートのブッシュ交換他
MKCさん

アルトの腰下が新品(対策品)になり ...
wrong endさん

やっぱり異音がおさまらない
激走デカさん

やっぱりおかしい
パピー!さん

この記事へのコメント

2024年12月18日 13:10
コメント失礼します

私のも現象確認しました。高速道路進入ランプ登り左コーナー、車速30-40㌔ぐらい、アクセルオン・オフ関係無く ゴリゴリ音がしました。
エンジンの下というか周辺から聞こえてきました、デフの歯当たり音のような感じ、バックラッシュがとれてない歯当たり音みたいな、フロントデフの仕業?!
今日ディーラー行くので報告しておきます。

コメントへの返答
2024年12月18日 16:00
デフなら右ターンでも出ると思うんですが、出るのは左ターンだけ
高速進入登り左コーナーは、アクセル踏みながらだと出やすいです
2024年12月18日 18:58
ディーラーでリコールついでに、報告しました、現象は確認できず、フロントデフ異音の症例は無いとのこと、
フラット路面では音は出ないです、急坂のみ発生します。
メンバーが動いてるのかな、音が出た瞬間デフだと思ったのですが〜
コメントへの返答
2024年12月18日 19:01
うちのDも最初はデフかなって言ってましたが,デフだと左ターンだけってのは考えにくいですね

デフオイル交換時のオイルは綺麗でした
--
2024年12月18日 19:17
下廻り点検して接触跡はなし、
デフだとしたら左側のサイドフランジのガタとか、でもそれならシールがやられてオイル漏れるだろうし、謎ですね、
コメントへの返答
2024年12月18日 20:17
下周りは何回も見てますが、特に違和感はないです
アームやスタビリンクなどのブッシュ、ボールジョイント辺りかなと思ってますが分かりません😑
2024年12月18日 22:02
チェロさんがわからないことをメーカーがわかるはず無いと思われ・・・

あっホンダのリコール
昨日郵便で「一月まで作業分の部品が確保できた」との事
予約せずに向こうから声がかかるそうです。

大工事みたいですから後でイイです
スタッフが慣れてないはじめはパスでいきます。

サブフレーム降ろすらしいので、リジカラ入れてほしいけどやってくれんでしょうね~
コメントへの返答
2024年12月19日 4:15
EPS交換かな?
サブフレーム降ろさんとあかんのは面倒ですね
60のEPSはリコール後も再発してるっぽいので、シビックも同様かも😑
2024年12月23日 11:01
既出かも知れませんが、動画サイトの「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」内でCX-60、CX-80の異音の解決法が出てました。
ロアアームのグリスアップとブーツの取付みたいです。
これでほぼ直るみたいですね。
コメントへの返答
2024年12月23日 11:43
本件、舵角が小さい状態で左回りだけなので、ロアアームのグリスアップは関係ないと思います
ブーツは防塵効果だけなので、適時メンテで大丈夫でしょう

プロフィール

「ん?なんか気になる
空気圧減ってるのでは?

そう言えば、3ヶ月前の点検以降、暑くなるし良いっかと空気圧点検サボってるやん
マキタで入れてみたら220〜225と4本とも大幅低下

月一点検を忘れちゃダメやね😑」
何シテル?   08/14 09:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation