• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

S402って230なんや

S402って230なんや ゴロゴロしながら雑誌見てたら,S402の速度リミットは230km/hとか。
改付きやからなんでもありなんかなぁ

それとメータの写真見ると,レブリミットが5001,000rpm低い6,500rpm。

( ‥) ン? AVCSはデュアルちゃうん?
--
ブログ一覧 | レガ | クルマ
Posted at 2008/06/28 21:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 21:04
えっ、いいんですか、180以上出せちゃうの。
自論としては国産車の速度リミッターなど廃止して欲しいので、大いに“有り”と思います。
(ただ私は高速では非常に大人しいです、殆ど100km/h巡航)
コメントへの返答
2008年6月28日 21:09
改付きやから良いんかも・・・
一説にはリミッター付けんとパトカーが追いつけんからとか(笑)
--
2008年6月28日 21:09
S204も230km/hリミットでしたよ。

チェロ号はレブが7,500rpmリミットですもんね。

回りゃいいってもんじゃないことは、頭では分かっていますが、やっぱりレブリミットが高いクルマに憧れちゃいます(自爆)
そういう意味では、S402はちょっと残念です。
コメントへの返答
2008年6月28日 21:12
S204もなんやぁ
知らんかった・・・

チェロのん7,500なん?
それも知らんかったぁ(爆)
--
2008年6月28日 21:10
まいど~
あの車は上は狙わず、常用域で云々.........
回さなくても早いんじゃないの~(^。^;)

コメントへの返答
2008年6月28日 21:14
街乗り重視ってことかな。
回さなんくても・・・
(-_-;ウーン 回らんのかぁ
--
2008年6月28日 21:21
あれ、BP5のMTって7,500rpmリミットでないでしたっけ?
BE5DのMTは7,500rpmリミットでしたが・・・

最近、物忘れや思い込みが激しくて・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2008年6月28日 21:27
メータ見たらレッドは7,500からでしたぁ
と言うことで,AVCSはデュアルちゃうし,レブは1,000低いと。
まあ,メカニズムやレブが重要ではないでしょうが・・・
--
2008年6月28日 21:54
今日E型の代車に乗りましたが、アレでも十分早いと思います。
快適というか、つとやんのつとやん号に対する改悪ぶりがよくわかります(汗)

常用域メインの味付けで、180オーバーとは・・・
そう考えたらやっぱり「究極のグランドツーリングカー」なんでしょうね。(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月29日 3:30
弄れば面白いけど,やっぱりノーマルが一番(笑)
そう考えるとメーカーチューンは良くできてるんでしょうねぇ
--
2008年6月28日 22:11
OBの2.5XTも確か6500rpmからだったです。

402の場合、トルクがあるので回さなくても十分速いんでしょうねぇ。
レブよりもレスポンスが良ければ、よろしいかと・・・。

あ~でも、引っ張った時のシフトUPは若干忙しいかな?
コメントへの返答
2008年6月29日 3:32
1,000低いと確かにフル加速は忙しいかな。

はよフル加速したいわぁ
全然距離が進まない(笑)
--
2008年6月28日 22:13
ど~もです!

自分のBL5E tuned by STIもリミットは180km/hではないですね。

実際何km/hでリミットなのかは試してないですが。
そんなスピード出したら正直怖いです...(汗)
コメントへの返答
2008年6月29日 3:43
tuned byもですか。
公道で何kmで効くか試すわけいきませんねぇ
--
2008年6月28日 23:58
180オーバーとは知りませんでした。
しかしリミッターって何の意味あるのか今だにわかりませんわ。レブが低いのは少々ガッカリですね~。WRカーも結構レブ低くかった様な気します。
個人的には高回転をカチ回す方が好きです。
コメントへの返答
2008年6月29日 3:45
だそうです。
メーカチューンなら速度リミット上げれて,普通のは180・・・意味分からん。

チェロもぶん回す方が好きやなぁ(笑)
--
2008年6月29日 5:44
STiのSシリーズはほとんど230kまでですよ。前のインプレッサでS402と高速で張ったときはメーター読みで250kでしたから、センサー上ではそのぐらいでしょうね。ちなみに、私のは247km/hがピークでした(^^;16万K走行とはいえ、遅いですね(^^;こんなこと書くと、レガシィでやってみたくなるよ(^^;ギア比との兼ね合いもあるけど、NA車でも220km/hくらいは普通に出るでしょうね。出ないと困るけど(汗)
コメントへの返答
2008年6月29日 6:50
そうなんやぁ
せっかくメータがフルスケールなんやから出んかったら気い悪するからかな(笑)
--
2008年6月29日 13:24
へぇ

日本国内ではどの辺で試せるんでしょうか?(笑
コメントへの返答
2008年6月29日 18:26
あそことかこことか(笑)
--

プロフィール

「ん?なんか気になる
空気圧減ってるのでは?

そう言えば、3ヶ月前の点検以降、暑くなるし良いっかと空気圧点検サボってるやん
マキタで入れてみたら220〜225と4本とも大幅低下

月一点検を忘れちゃダメやね😑」
何シテル?   08/14 09:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation