• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

準備完了

準備完了 本体加工完了です。
黄丸の4ヶ所が干渉するので加工が必要です。
樹脂は柔らかいのでカッタとキッチンばさみで簡単に切れます。
遮熱板のところは上面を切り取るように指示されていますが,リベットを飛ばすことになるので,樹脂を切り取った後に鉄板を曲げて固定しました。
--
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2005/12/03 00:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 0:27
(´×`)
ナルホド~って感じっす。

さすがはメーカーw
コメントへの返答
2005年12月3日 0:40
取説通り切ったのでは干渉するので,仮止めして微調整が必要です。
それはそうとして,補強バーの効き目ってあるのかなぁ
--
2005年12月3日 0:53
完成画像が楽しみです♪

リアビューが引き締まるのでは~☆
コメントへの返答
2005年12月3日 1:16
バンパー側のブラケット取付に難儀しそうな気が・・・
明日,寒かったらヤダなぁ
--
2005年12月3日 8:19
いよいよですね
すでに装着中かと思われますが
またインプレよろしくお願いします
コメントへの返答
2005年12月3日 8:47
 ̄O ̄)ノオハ
今起きたとこなので,まだ付けてないです。
M8のボルトを買ってこないと本体が付けられないので,もうちょいしたら買いに行きます。
--

プロフィール

「ラムエアインテークで▲0.5
タイヤとホイールで▲0.5
合わせて▲1〜1.2って感じかな」
何シテル?   09/06 09:00
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation