• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

今日のDIY - ディフューザ取付 4 完了 (^^)v

今日のDIY - ディフューザ取付 4 完了 (^^)v で,装着完了です。

問題は1つだけ・・・
リアブラケット固定用の角座ナットができが悪い。
と言うか,使いもんになりません。
タップ切り直せば使えなくないですが,ねじ山がループってたらどうしようもないですね。
相当数のロットに不具合が出ていると思われます。

装着後,叩いたり揺すったりしましたが,まず外れることはないでしょう。

寒くなくて良かったけど,下潜っての上向き作業だったので肩こった~
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/03 11:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年12月3日 11:59
装着お疲れ様でしたぁ~!!
いい感じで付いていますね
また見せてくださいませぇ~

仕事が速いですねぇ~
コメントへの返答
2005年12月3日 12:06
ヽ(´▽`)/へへっ

それにしてもマフラー横の丸い切り欠きが気になる。
GDBFはここに何があるんだろ??
--
2005年12月3日 12:45
作業お疲れ様でした!
チェロさんのブログ見てるとチョチョのチョイで付きそうですね。

マフラー横の切りかきは、マフラーハンガーの逃げみたいですよ。
コメントへの返答
2005年12月3日 12:49
チョイチョイっと付きますよ(笑)
30分目標でしたが無理でしたけど・・・
1時間程度の作業です。

マフラ横の切り欠き・・・そうでしたかぁ
納得できました。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
--
2005年12月3日 13:08
お疲れ様です~。

おおっ!カッコいいですね~♪

私も付けてみたいのですが、いかんせん資金が。。(汗)

なんとか安くDIYでつかないかなぁ。。
コメントへの返答
2005年12月3日 13:18
リヤはバンパ取付部からステー出せば簡単そうです。
フロントはちょっと面倒ですね。
フロントステーとボディを照らしてみたところ,デフ後ろ辺りのボルトを使えばいけそうですが,足回り系の固定ボルトなので,変にステーを取ると緩んだりして危険かもしれません。
--
2005年12月3日 20:29
おめっとございますm(__)m
無事取り付けが出来たようでBE最速でしょうか?(笑)

僕もDIYバージョンで取り付けようと友達のケツを叩いているところです。
今日試作版が完成かな?

ということで次回よ~く見せてくださいね(^_-)-☆

コメントへの返答
2005年12月4日 1:04
BE最速(笑)
さすがにそれはないでしょうが,CUSCOはけっこう最速かも~
補強バーの効果はあるようですが,効果のほどは・・・
--
2005年12月3日 20:48
分かる人のみぞ・・というパーツですね。
コメントへの返答
2005年12月4日 1:05
夜にライトが当たると分かるかもしれませんが,昼間じゃあまり見えないかも・・・
まあ,自己満足かな(笑)
--
2005年12月4日 10:15
噂のブツ装着完了ですね^^

なかなか良い感じですなぁ~
今度拝見させてもらいますよん♪
コメントへの返答
2005年12月4日 18:02
ヽ(´▽`)/へへっ
ようやく付きました。
SSMのCUSCOのブースにも展示されてました。
でも,定価売り(-_-;)
--
2005年12月4日 11:49
こんにちは~。
早速装着完了ですね♪
取り付けも簡単そうなので、早速注文してこようかな。
コメントへの返答
2005年12月4日 18:02
簡単と言えば簡単ですよ。
ウマさえあれば1時間ほどです。
ナットさえちゃんとしていれば(-_-;)
--
2005年12月4日 20:02
お疲れ様でした!
やっぱり、カッコいいですね~。

何年後になるかわかりませんが、私も装着するときは、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2005年12月4日 20:35
後ろからよほど気にしないと付けているのは分かりません(笑)
自己満足ネタですぅ(爆)
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation