• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

CX-60備忘録26 続々と納期連絡

GW前の先行予約組には納期連絡が届いてるそうなので、今月後半か来月頭には納車が始まるんでしょう 2ヶ月出遅れてるので、まだまだ先やな 来週末に試乗予約したから、とりあえず試乗しちゃる(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2022年09月08日 イイね!

CX-60備忘録25 個体差が大きいって?

なにかとディスられてる足回りですが、個体差が大きいと・・・ 工業製品やし、しゃあないな 当たりが引けますように(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月08日 イイね!

CX-60備忘録24 Dから電話

生産予定が決まったわけではないけど、試乗車準備ができたので電話しました〜って 忘れてへんかったんや 今週末でも行けるよと返事したら、今週末でも良いけど、来週末にイベントやるので、来週末でどうですか?とのこと なんのイベントか知らんけど、来週末に行っちゃるわ(´▽︎`) 多少は距離走ってマシ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

CX-60備忘録23 8月の登録台数

CX-60備忘録23 8月の登録台数
514台で50位 2店舗弱に1台って感じ? http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

CX-60備忘録22 足回り

ディス発端になった人が、今日の動画でリンクにピロ使ってるから、最初は動きが固いと言ってましたね ある程度走ればこなれてくるので、買った人はそれを理解しておきましょうってことでした ディスったわけやかなったのか、それともメーカーから何か言われたのか分かりませんが、乗り心地に関しては当たりがついてな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

CX-60備忘録21 リプロ

試乗車は、トランスミッション、エンジン、パワステなんかのモジュールのリプロが始まってるっぽい 電制サスじゃないから、乗り心地の改善は無理やね まあ、今までの車よりマシじゃろ(´▽︎`)
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

CX-60備忘録20 うちの担当なんも言ってこん

続々と展示や試乗が始まっとるけど、うちの担当は梨の礫やしƪ(˘⌣˘)ʃ まあ、わざわざ行くのも面倒くさいからどーでもええけど(lll-ω-)
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月01日 イイね!

CX-60備忘録19 試乗レビューが続々アップ

予想通り,9/1から試乗レビューがYouTubeにアップされ始めました 街中の荒れた路面でのバタツキや突き上げ感,発進時やエンジン始動時の振動に低速時のギクシャク感などが発端でディスされてるな ど新車で脚がこなれてないことがあるかもしれないけど,どうなのかな? リンクにピロ使ってるせいもあるんじ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2022年08月31日 イイね!

CX-60備忘録18 発売日確定

CX-60備忘録18 発売日確定
噂通り9/15から発売です 盆前後に書類提出依頼があった先行予約組は、発売日から納車が始まることでしょう 発売前になにもなければ・・・ 8/31か9/1からディーラーで展示や試乗が始まるっぽいので、YouTubeとかに試乗記事が上がるんでしょうね
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

CX-60備忘録17 7月生産台数推定

CX-60備忘録17 7月生産台数推定
20〜21年生産台数、防府第2生産能力、3位に入っていないこと・・・などから最大6,750台 欧州輸出、国内展示・試乗車、他車種の輸出比率、推定台数のズレなどから、フル生産に入っていれば6,000〜6,750台 おそらく3千台弱かな 知らんけど(´▽︎`)
続きを読む
Posted at 2022/09/15 07:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 今時の車ならサイドブレーキスイッチ長引きとかで止まるのがありますが、自分の車じゃなきゃ知らないだろうし、運転中の心筋梗塞だったようなので、どうしようもないですね」
何シテル?   11/08 01:18
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation