• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

昨日のDIY-マフラーその後

昨日のDIY-マフラーその後
高さは良しとして横は再調整必要です また今度
続きを読む
Posted at 2009/11/08 15:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月08日 イイね!

今日のDIY-Bluetooth取付

今日のDIY-Bluetooth取付
VICS取付ついでにBluetoothも取付。 でも,対応機種持ってない(-_-;) ナビ本体がグローブボックス内なので,取付にはケーブルに一工夫必要です。 普通に付けるとグローブボックスが閉まらなくなります。 --
続きを読む
Posted at 2009/11/08 13:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月08日 イイね!

今日のDIY-VICS取付

今日のDIY-VICS取付
やっぱり一応付けんとあかんやろ・・・ ケーブルが逆から出てれば良いのに(-_-;) --
続きを読む
Posted at 2009/11/08 13:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月08日 イイね!

昨日のDIY-マフラー高さ調整

昨日のDIY-マフラー高さ調整
内側2個は先週強化ラバーに交換しましたが,バンパーとの隙間が気になる・・・ 秘密基地で転がってたホースバンドを頂いて,マフラーハンガーを締め上げてみました。 10mm程度上がって,高さと位置がほぼ均等になりました。 バンドがいつまでもつかな・・・ 店長さん>(o^o^o)あ(o^-^o)り(o ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 08:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 456 7
8910 11 12 13 14
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation