• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

2018-2解凍中

手順はいつもと同じ

ConnectedDriveではアプデがあるかどうか分かりません



DLマネジャーを起動すると2018-2があるよと教えてくれます
遅いので放置しました
スクリーンセーバーは良いですが,DL中にスリープに入らないようしておきます



DLが終わるとデーターチェックが動きます
遅い(-_-;)



解凍先USBメモリー(FAT32 128GB以上)を指定すると解凍が始まります
これまた遅い(-_-;)
マップデーターにはアンロックコードが含まれているとあります
コードを聞いてこないのはそのためかな?



この年末に3年無料が切れるので,2019-1以降は有償です┐('~`;)┌
--
Posted at 2018/07/26 18:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年01月29日 イイね!

E-SYS難民から脱却

E-SYS難民から脱却【追記】以下の手順は旧手順です
現在はGoogle Authenticatorを使用する手順に変わっています

---------------

車両接続はまだですが,TokenMasterからのメール通りに作業して,E-SYS難民から脱却できたようです

E-SYSは3.31,Launcher Proは3.0.4.90で起動しました



作業手順は以下のような感じです。
1) E-Sysをインストールします。すべてデフォルトのままで良し。
2) PSdZDataをインストールします。63.3 LiteとFullが記載されてますが,Liteで良いでしょう。
何も変えてなければC:\Data\psdzdataに入れます。
LiteはF22の一部車両で必要なcafd_00000794.caf.014_040_122が抜けたままです。
3) E-Sysを一度だけ起動します。起動して何も変更せずに閉じます。
4) Launcher PROをインストールします。
5) Launcher PROを起動して,Request Codeをコピーします。
6) https://www.fxxtokenmaster.comで,登録時のメールアドレスとメールで送ってきたAccess Codeでログインします。
7) 5)でコピーしたRequest CodeでActivation Codeを発行してもらいます。
8) Activation codeをLauncherのActivation boxにコピペします。
9) Activation Codeはダウンロードして保管しましょう。

7)は,メアドをクリックすると発行画面になります。


皆さん,難民から脱却できますように・・・


【追記】2018年9月のアプデを最後に,TMとの連絡がとれないようです。
寄付しても入手できないようなので,リスク覚悟でebayの10年トークン付を入手するなどが必要かもしれません。
--
Posted at 2018/01/29 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年01月28日 イイね!

E-SYS難民な方へ

E-SYS難民な方へTOKENが昨年末に切れて,Launcher Premiumはもう更新しないとのことでしたが,Launcher Proのリクエストが多すぎて対応しきれなくなったことから,6月末まで延長したLauncher Premium V2.8.0がリリースされてます。

どこで落とせるんだと探し回ってる方もおられるかもしれませんが,ここを参考にどうぞ。

E-SYSのバージョンを進めすぎると動かないようで,3.31/3.30はダメ,3.28/3.27は起動しました。

PRO移行までの繋ぎにどうぞ


追記: E-SYS 3.28は一部機能が動かないので,使うのは3.27が良いでしょう
--
Posted at 2018/01/28 19:12:25 | コメント(2) | BMW | クルマ
2018年01月24日 イイね!

Road Map JAPAN EVO 2018-1

コソッとダウンロードできるようになっています。
環境によりますが2~3時間と言ったところでしょう。



ConnectedDriveの地図更新で,「BMWナビゲーションシステムの地図データ更新は,以下の「地図のダウンロード」ボタンをクリックすることにより実行できます。」とありますが,地図のダウンロードは出ていません。



2017-1の時は,こんな感じでした。



インストールしたBMW DownloadManagerを直接起動すれば,2018-1が表示されます。
旧バージョンのダウンロードマネジャーは使えないので,新バージョンを予めインストールしておき,直接起動してみましょう。
アクティベーションコードは入力の必要がないかもしれませんが,メールで送ってきます。
--
Posted at 2018/01/24 09:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年01月17日 イイね!

TOKEN延命

E-SYS Launcher Pro入手までの延命策は,

1.E-SYS Launcher Premiumアンインストール
2.レジストリ等に残っている痕跡をCCleaner等で消す
3.PCの日付を2017/1/1辺りに戻す
4.E-SYS Launcher Premium再インストール
5.日付を戻さずにコーディング
 ※日付を現在に戻すとTOKEN期限切れになる

コーディングの都度,面倒くさいですが,これで延命できるかもしれません。

但し,I-Levelが上がってPSDZDATAをアップすると,いずれLauncher Premiumでは対応できなくなります。
--
Posted at 2018/01/17 18:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「プラセボってみるか😚

一巡したのか、即日配送になっとるな」
何シテル?   09/25 19:23
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation