• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

REV SPEED注文したら・・・

REV SPEED注文したら・・・注文し忘れてて慌てて注文したら,なんかよー分からんけど,勝手に980円引きになって支払金額0円になったよ???r(・x・。)アレ???

注文履歴見直すとクーポン-980円となってるけど,そんなん持ってへんし,使ってへんぞ~
ギフト券もショッピングカードも持ってへんし・・・

なんで?????
--
Posted at 2014/03/26 01:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月09日 イイね!

マンション屋根からの落雪で

下に駐めてる車両に被害が出始めてるわ・・・

屋根が凹んだりしてるのもあるし(-_-;)


うちのんにも,植栽でバウンドしたのが当たった~

被害はなさ気ε=Σ( ̄ )ホッ
--
Posted at 2014/02/09 11:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

(--;) ウ 剥がれた・・・

あんまり汚いから,買い物帰りガソリン入れる前にノンブラシ洗車。

ふと見ると,ピラピラピラピラ・・・

ミラーに貼ったヤツ,剥がれた~~~~

とりあえず,ピラピラ部を押しつけておしまい( ^.^)( -.-)( _ _)
--
Posted at 2014/02/02 18:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

AOSS/WPSを信じちゃダメ?

wifiルーターはBUFFALO WZR-450HP


リピーターはLogitec LAN-RPT01BK


カメラはIO DATA TS-WLCAM



ルーターとリピーターとはWPSボタンで接続できる・・・無線的には接続されている
でも,リピーターエリアではwifi認識できるけど認証エラーで接続できない

ルーターとカメラはWPSボタンで接続できる・・・無線的には接続されている
でも,カメラが接続されたり切断されたりして不安定

( ‥) ン? メーカーちゃうし,WPSボタンだとダメなんかな?と思って,リピーターもカメラも有線でPCに接続して,wifi設定を手動でやってみました。

!(^^)!ピンポーン やっぱりそうでした。
どちらの機器もWPSボタンで接続されますが,認証に問題があるようです。
異メーカー機器間のwifi接続で悩んでる方は,WPSを諦めて手動設定することをお薦めします。

リピーターのおかげで,駐車場の車からでもスマホでwifiアクセスできるようになりました。
今度はネットカメラを車内に積んじゃろかな・・・
階上のアホの犯行をつぶさに記録するために(爆)


【追記】
安定動作してたけど,昼間になると時々不調になるので,別の要因を考えてみました。
2.4GHzなので,もしかしたら混んでるんじゃない?と思ってwifiチェッカーで調査。
ch設定を自動にして選択されてる6ch及びその周辺は,南側では比較的使用局が少ないけど,北側に行くとそこそこ信号の強い局が複数あり,これが混信の原因になってるのでは?と考えて,南北ともに空いてる13chにしてみました。
今のところ時間問わず安定動作中・・・
--
Posted at 2014/02/02 12:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2014年01月31日 イイね!

【caosユーザー必見?】対策すると言ってたのはこれだったのか・・・

パナの品管とのやりとりで対策しますとは言ってたけど,スバルオプションはこれで良いとしても,標準品も同様の防水シートを付けなきゃ再発防止にならんとちゃうか・・・




防水シート,よくよく見ると考えてはいる模様・・・
厚みからして,粘着部はエア透過性のあるウレタンスポンジ系かな?
それとも水蒸気圧コントロール機能を殺してる?
防水シートがBAT幅より若干長めなのは,端っこから水が入るのを防ぐためでしょう。
注意書きに(雨水などの水の侵入を防止)と書いてあることから,防水シートのない標準caosでは水が入るよと言ってるようなものですね。


S204のお友達はこんな感じになってました。

BL5Fに使ったC4は緑色だったので,黄色はC3かな・・・
--
Posted at 2014/01/31 11:00:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@つとやん 今時の車ならサイドブレーキスイッチ長引きとかで止まるのがありますが、自分の車じゃなきゃ知らないだろうし、運転中の心筋梗塞だったようなので、どうしようもないですね」
何シテル?   11/08 01:18
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation