• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

海女損め (-_-メ;)

海女損め (-_-メ;)みんなのブログ見て,昨日注文したハイパーレブはすぐに発送されて今日配達予定やのに,10/7に注文したREV SPEEDはまだやんけ・・・

どうなっとんじゃぁあああああああ

早めの注文は後回しかぁ “(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
--
Posted at 2013/10/27 08:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年10月19日 イイね!

国内向GV/GR日産台数

国内向GV/GR日産台数2013/9/11までの国内向け生産台数 24,911台
生産ピークは2007/10頃で,日産台数は134,139,139,139,145台と約140台
日産平均台数 16.0台 (通算)
年別の日産平均台数
 2007年 43.5台
 2008年 10.1台
 2009年 15.6台
 2010年 20.1台
 2011年 16.8台
 2012年 14.2台
 2013年 9.7台


だからどうしたってデーターですが,ネタって事で・・・
--
Posted at 2013/10/19 12:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

GV/GR奇色まとめ

GV/GR奇色まとめGV/GR 2013/9/11までの国内向け生産台数 24,911台中











ライトニングレッド 267台
 GRBA 132台
 GRBB 30台
 GRBB R205 17台
 GRFB 73台
 GVBC S206 NBR 7台
 GVBC S206 8台

サンライズイエロー 101台
 GRBB spec C 101台

タンジェリンオレンジパール 77台
 GVBE tS RA NBR 60台
 GVBE tS RA 17台


※カタログ車,テスト車,0番車,広報車等を含む


発売されずに作られただけの奇色はなかったです。
例えば,東京スバル限定でマジョーラ スペクトラリングシルバーBE5Dが50台作られましたが,存在しないはずのマジョーラ スペクトラリングシルバーBH5Dが1台作られてました。

ついでにあれこれ調べてみました。
--
Posted at 2013/10/17 09:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

あれこれ比較中・・・

RAに専用マルチモードVDC採用とありますが,VDCユニットが変わってました。
[D型] 27596FG201 ※スペックC,標準車共同じ
[E型] 27596FG230 ※標準車, 27596FG241 ※スペックC,RA
専用とありますが,スペC共通です。

メーターアッシーもE型から変わってますが,何が変わったのかな??
カタログ見てもよく分からないなぁ

フロントバンパー関連は変更なし。
バンパー落ち対策はC型後期で完了ってことか・・・

RAに採用されたフレキシブルドロースティフナーリヤ,以前からSHフォレスター用が流用されてましたが,共に部番がST20168ZR000なので共通部品と確認できました。

リアのトレーディングリンクアーム,BRZ tSではSTI用品のピロ付が採用されていますが,GV/GRではいずれのグレード・STI用品にピロリンクなし。

それにしても面倒くさい・・・
これ変わってるんじゃね?ってネタがあればコメちょうだい。
--
Posted at 2013/10/14 08:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

脚比較・・・

脚比較・・・(* ̄- ̄)ふ~ん


tS type RA ※出荷規制品
ストラット(F)RH 20310ZR080
ストラット(F)LH 20310ZR090
ショックアブソーバー(R) 20365ZR020
コイルスプリング(F) ST20330ZR050
コイルスプリング(R) ST20380ZR040

S206ダンパーセット ※出荷規制品
ストラット(F)RH 20310ZR060
ストラット(F)LH 20310ZR070
ショックアブソーバー(R) 20365ZR030
コイルスプリング(F) ST20330ZR020 ※
コイルスプリング(R) ST20380ZR080

STIダンパーキット
ストラット(F)RH 20310ZR020
ストラット(F)LH 20310ZR030
ショックアブソーバー(R) 20365ZR010
コイルスプリング(F) ST20330ZR020 ※
コイルスプリング(R) ST20380ZR050

tS ※出荷規制品
ストラット(F)RH 20310ZR040
ストラット(F)LH 20310ZR050
ショックアブソーバー(R) 20365ZR020
コイルスプリング(F) ST20330ZR020 ※
コイルスプリング(R) ST20380ZR040


tS,S206,RAいずれもリヤスタビ径が18mm(標準車,スペCは19mm)
--
Posted at 2013/10/13 21:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@つとやん 今時の車ならサイドブレーキスイッチ長引きとかで止まるのがありますが、自分の車じゃなきゃ知らないだろうし、運転中の心筋梗塞だったようなので、どうしようもないですね」
何シテル?   11/08 01:18
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation