• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

コールドリーディング(cold reading)・・・ECUで鷺る

wikiによると,コールドリーディング(cold reading)とは,話術の一つです。
外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て,相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術で,「コールド」とは「事前の準備なしで」,「リーディング」とは「相手の心を読みとる」という意味です。
コールド・リーディングは,詐欺師・占い師・霊能者などが,相手に自分の言うことを信じさせる時に用いる話術です。
-----以下省略-----

リリース間近かもしれないPLACEBO sagicomは業界初のcold reading技術を取り入れているかもしれません。


ある日の出来事・・・スネークマンショー風に読んでね

[P]: いらっしゃいませぇ~ ご予約の客さんですねぇ~ 今回は,どのようにしたいですかぁ~?
[客]:アクセル踏んでももっさりしてるんですよね。レスポンス良くできませんか?
[P]: できますよぉ~
[P]: アクセルをどの程度踏んだ時にもっさり感を感じますかぁ~?
[客]:ハーフスロットルくらいまでの間がもっさりしてるんですよ。
[P]: フルスロットルではどうですかぁ~?
[客]:そんなに悪くないと思います
[P]: そうですか,最近の車は燃費対策でアクセルを絞ってるんですよぉ
   レスポンスアップするようにしますねぇ~
[客]:お願いします
[P]: ブーストはどれ位かかりますかぁ~?
[客]:オーバーシュートで1.5,垂れてきて0.9位です
[P]: それは少し低いですねぇ このエンジンならもう少しいけますよぉ~
   ブーストセッティングもやりますかぁ~?
[客]:壊れないですか?
[P]: 保護機能は残しておきますので,大丈夫ですよぉ~
   酷い店は保護機能を解除しちゃうんですが,うちではそんなことしませんからぁ
[客]:それもお願いします
[P]: 他にこうしたいとかありませんかぁ~?
[客]:リミットは解除してもらえるんですか?
[P]: もちろんですよぉ~ 速度だけで良いですかぁ~?
[客]:レブも変えられますか?
[P]: できますよぉ~ クルコンも変更できますが,これはオプションになりますがどうしますかぁ~?
[客]:それもお願いします


これらの会話でなにをしたら満足(納得)させられるか考えてみましょう。

アクセルレスポンスの話が出てきましたね。
これはDBWマップを弄って,ハイスロ状態にすれば良さそうです。
フルスロットルで満足しているようなので,全体としてはさほど弄る必要はありません。
装着されているブースト計が正しいかどうかは知ったことないので,少しだけ上げちゃっても良さそうです。
上げなくても,上げたと言えばそういう意識で運転するので上げた感を感じるはずです。
まあ,ちょっとだけ弄っちゃいましょう。
速度リミット位は弄らないとばれる可能性がありますから,弄りましょう。
レブも上げたいようなので,500ほど上げときますか。
クルコンは車種によっては簡単ですが,オプションでふんだくりましょうね。


さあ,作業の開始です。

DBWはアクセル2/3位で全開になるようにしちゃいましょう。
アクセル2/3~全開での調整代がありませんが,その辺りでアクセルコントロールするシチュエーションは少ないはずです。
ブーストマップは適当に鉛筆舐めて低中速回転域で0.1ほど上げておきましょう。
面倒なので,デューティとか触らなくても良いですし,もしかしたらマップも弄らなくていいかもしれません。
リミットはばれやすいのでちゃんと書き換えましょう。
面倒くさかったら,リミットだけ書き換えても良いです。


それでは仕上げです。

[P]: アクセルレスポンスアップとブーストセッティング,リミットの調整しときましたぁ
   プラグ熱価を2番手上げることを推奨していますが,どうしますかぁ~?
[客]:プラグ交換もお願いします
[P]: わかりましたぁ~ オイルも交換しておいた方が良いですよぉ~
[客]:それもお任せします
[P]: 距離を走られてるので,カーボンがエンジンに溜まってると思いますよぉ~
   カーボン飛ばしはどうですかぁ~?
   w○ko's r○csなんかよりも刺激的なのがありますよぉ~
[客]:それもお願いします
[P]: パワーアップしてるので,ATも強化しておいた方が良いですよぉ~
   ATFを強化する添加剤がありますが,どうしますかぁ~?
[客]:それもお願いします


これは鴨かもしれないカモ~って思ったら次々と手を繰り出しましょう。
スロコン付けたら激変したと感じるように,DBWマップを弄るだけで十分です。
燃調や点火なんて弄らなくても良いです。
社外パーツがそこそこ付いていても,純正ECUがカバーしてくれます。
カーボン飛ばしは注意が必要です。
ドボドボと流し込んでウォーターハンマーとかで壊しちゃったら大変です。
信頼できる製品に,そうですね,軽油でも少し混ぜればどうでしょうか。
なんなら,マフラー内にコソっとCRCでも吹き込んでおくのもありかもしれません。
盛大に煙を出させましょう。
MTやATの強化は名の通った製品を入れてもいいんですが,変なもん入れて壊れると後々ややこしいので,MTならギアオイル,ATならATFフルードで良いでしょう。



これはフィクションなので,ほんまにこんなことしちゃダメですよ。
--
Posted at 2013/06/13 12:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@リンダ まあ、えきそばやね😑」
何シテル?   07/20 12:21
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
161718192021 22
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation