• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

忍者式駐禁取締方法

実家に行って帰りが夕方になったので,帰り道に夕飯を買いに駅前に立ち寄りました。
ロータリーで嫁を降ろして車でTV観てたら,茂みの向こうに白カブのP発見。
何してるんかな~?と思ってたら,どうも駐禁取締の模様。

2台後方に駐車した車両の運転手,車から降りて駅方向に歩いて行くのを確認したPは,すかさず茂みから運転手の後方を回り込むように駐車車両の方向に移動。
デジカメを取り出してその車両の写真を撮り,時間測定開始・・・
ハイ,一丁あがり~~~~~

それにしても,歩いて行く運転手呼び止めて,注意するとかはでけんのか!!
--
Posted at 2013/11/24 21:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

明日は雨なので・・・

明日は雨なので・・・今日は3時間かけて,思いっ切りピカピカにしてやったわい・・・

雨よ降れぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ

自虐的 ( ^.^)( -.-)( _ _)
--
Posted at 2013/11/24 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

ここは要注意

ここは要注意オイルセパレーター付けてなければ、おそらく大丈夫でしょうが、付けてる場合、特にホースによっては干渉して抜けてくる可能性があります
このホースは1年で硬化しちゃってるので、一度抜けると癖がついて抜けやすくなります
長めのシリコンホースで手前にしておくのが吉
純正ゴムホースより細くなるので、セパレーターのホースとの干渉も減ります
Posted at 2013/11/24 12:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リンダ まあ、えきそばやね😑」
何シテル?   07/20 12:21
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 789
10111213 1415 16
17 1819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation