五十路さん乗せて昼飯へゴー
走り出し直後にエラー出まくり(-_-;)
BAT外したのが原因の模様で,TPMSをリセットした後は問題なし
昼飯食って帰ってきてから五十路さんとはお別れ(;_;)/~~~
ありがとうございました~
車がきちゃなかったので洗車機へドライブ
当然モードはSPORTで( ̄▽ ̄)
2500rpmからの回転上昇が速い
ブーストセンサー騙してるはずだから,OBDブースト値は正しくないんだろうなと思ってたけど,どうもそうではない模様で,OBDブースト値は正常に表示されるっぽい
とりあえず設定はMAP2
これまでは0.75~0.78がMAXだったのが,0.96までかかってるぅ~
0発進フル加速するとドライ路面でもTRC働きまくり
これは危ない(-_-;)
MAP内容は以下の通り
Map 0: JB4 disabled.
Map 1: 12.5psi. Suggested for most racing applications.
Map 2: 14psi. Suggested for those with a high flow exhaust and 93 RM2 or higher octane.
Map 3: Progressive meth mapping with flow sensor failsafe. Refer to BMS meth installation PDF for setup directions.
Map 4: Stock map w/ CAN active.
Map 5: Autotuning. Adjusts boost curve from 11psi peak to 16psi peak based on octane, mods, climate, etc. For those running E85 fuels up to a 40% mix can be used along with the flex fuel add on connector.
Map 6: Custom tuning map.
Map 7: 16psi race gas map. 100+ RM2 octane race gas required.
12.5 psi=0.86 bar,14.0 psi=0.97 barなので,MAP2で0.96までかかったのは正しい模様
MAP変更はPC接続が必要ですが,ステアリングスイッチからできなくはありません
音量(-)を5秒程度長押しするとMAP0
音量(-)を5秒程度長押しし,音量(+)を1回押すごとに,MAP1-->MAP2-->MAP3と変わります
ATだとシフトノブのLEDで動作が分かるらしいけど,MTだと全く分からない(-_-;)
と言うことで,車の寿命はきっと短くなることでしょう

--
Posted at 2016/07/18 17:00:07 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ