• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

ん?これか

ん?これかフロント近辺から聞こえるカチャカチャ音
レー探のモニターか?サングラスホルダーか?と、あちこち調べて対策したけど、やはり止まらん

もしかして、レー探のアンテナのケーブルか?と思って、10cm刻みにケーブルにエプトシーラーを巻いてみた


ん?止まったっぽい
ごめん、車のせいじゃなった

---------------------------------------------------
様子見した結果,カチャカチャ音は解消
フロントガラスとダッシュボードの隙間にケーブル突っ込んで,最初は出なかったけど,徐々にケーブルが浮いてきて,ケーブルがそのどちらかに当たるようになったっぽい
取付時,部屋までエプトシーラー取りに上がるのが面倒だったので,まあいいっかと思ったのが失敗
気になる時はちゃんと手を打たないとダメですね
--
Posted at 2023/02/18 18:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

CX-60 前後スタビブッシュ潤滑

Twitterでスタビブッシュを潤滑すると変わるとあったので、早速試してみた

リフトアップしなくても下に潜れるので、フロントはカバーの奥でやりにくいけど施工可能
純正状態は乾いてるので、シリコングリスとか塗布してないっぽい

ゴムブッシュなので当然鉱油系は厳禁
ドライファストルブをスプレーしてみた
シリコンスプレーでも良いでしょう

ENEOSアプリ登録したら、初回10円引きでティッシュくれるとのことなので、給油にGO
わざとガタガタの田舎道を走ってみた
表現しにくいけど、滑らかと言うか、しなやかなと言うか、全然違う感じになった
スタビの動きが悪くて突っ張るのかな?

前後スタビブッシュに潤滑スプレー、これ効きます(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

でも、すぐ雨に流れて元に戻るんだろうな
Posted at 2023/02/18 10:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リンダ 飲むならおいしい酢が良いよ

で、剥がれた?」
何シテル?   10/11 06:59
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 3 4
5 6 7 8 910 11
1213 1415 16 17 18
1920212223 2425
26 2728    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation