2005年04月29日
eifel車高調未使用品新古 19万円
eifelスタビリンク新品前後 5万円
他にリアピースがちょこっと増えてた。
相変わらず何にもないなぁ(爆)
ちなみに,ついS-AFCII買いそうになった(笑)
--
Posted at 2005/04/30 09:28:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日
先のシャシダイでノッキングで測定不可。
朝一でECUのメモリチェックしましたがワーニングの記録はなし。
取りあえずノック対策しなきゃということで,ディーラに行ってきました。
もちろんノーマルECU(笑)
サービス同乗で再現したので,センサ類とイニシャル点火時期チェックを頼んだところ問題なし。
リプロ対象になっているとのことでリプロすることになりました。
D型では多いようで,リプロすれば直りますと断言してたけど,ほんとかなぁ。
まあ,☆1個で燃調が厳しいんでしょうが,点火時期遅角するそうなのでパワーダウンは必至でしょうね。
サブコン付けるかECU現調かなぁ。
ついでにSTIフォレのカタログ貰ってきましたが,買い替えようかな(爆)
--
Posted at 2005/04/29 19:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年04月16日
マフラーハンガーを強化タイプに替えてみた。
多少位置が高くなったのと,揺れが少なくなった感じ。
どこにでも売ってるJURAN(ジュラン)のマフラーリングですが,BE/BH乗りの方は品番にご注意を。
裏面を見ると,BGがC,GC/SF等がDとなってますが,BE/BHにはBが良いかも。
CRCを吹き付けてちょっと時間をおけば簡単に外せます。
取り付ける時もCRCを吹いておくと簡単です・
--
Posted at 2005/04/16 14:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年04月10日

阪神隊の播中ミミミに出っ張ってきました。
雨の予報が外れ,作業もつつがなく終わり,BHメインでしたが盛況でした。
オフレポはMSフォトストーリ3で作ってみました。
http://b4rsk84.hp.infoseek.co.jp/File/20050410.wmv
--
Posted at 2005/04/10 18:27:16 | |
トラックバック(8) | 日記
2005年04月07日

N1マフラー,サイレンサなしだとうるさくて,サブサイレンサ付けるとブーストが上がらないので,アクティブテールサイレンサーを付けてみました。
アイドリング・・・静かぁ~
アクセル踏んだら・・・やっぱり静かかな・・・
バルブが開いてるのかどうかよく分かりません(笑)
--
Posted at 2005/04/07 20:10:48 | |
トラックバック(1) | 日記